2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

マラソン

先日テレビで100キロマラソンの話があった。 それを水曜日の授業で少し話した。 水曜日の授業に、ランニングをやっている生徒さんがおられる。 100キロとまでは行かないが、 その方も42.195キロは走るそうだ。 今は、結構100キロマラソンをや…

電車不通

昨日の授業で、 落雷による事故で電車が不通になったことが話に出た。 京阪や近鉄、他の電車でもやはり不通になったという。 聞いたところでは、 京阪は7時前に復旧したと言うから、 やはり授業時間に間に合わなかったであろう。 休講にして正解だったと思…

研究発表

勤め先の専門学校の一つで、 学生による研究発表があったので見に行った。 一部韓国やその他の国も含むが、 ほとんどが中国人留学生の中、 就職について、ファッションについて、 お笑いについて、自然科学について、 環境保護について、など様々なテーマで…

豪雨と落雷

私が働く専門学校のうち一校はもう夏休みだ。 今日は昼の間授業がなかった。 子供達がプール開放に行っていたので、 我々は夫婦で買い物に行った。 遠くで黒雲が見え、風が涼しくなってきたので、 雲行きの怪しさを感じたものの、そのまま自転車で買い物に出…

達人に会う(11)

心身開発体操であった新体道であるが、 もとは松涛会空手を中心とする武術である。 青木先生については、 ヨーロッパ空手チャンピオンが立ち合って、 青木先生には手も足も出なかったとか、 フルコンタクト空手の道場破りを一蹴した、 などの話を聞いていた…

ラヴクラフト

先日のゲゲゲの鬼太郎の映画で、ネズミ男がよかったと書いた。 もうひとつ印象深かったのは、蛇骨婆であった。 これは佐野史郎が演じていた。 メイクのせいもあり、佐野史郎であるとはなかなかわからなかった。 さらに、完全に役になりきっている感じて、素…

達人に会う(10)

思えば、大学時代に私はすでに新体道を知っていた。 大学には新体道棒術部というのがあり、 キャンパスで練習しているのを何回か見ていた。 白い道着で大声で走り回る姿を見て、 異様に感じて近寄れなかったが、 当時私が少しだけ所属した中国武術研究会は、…

達人に会う(9)

新体道には、ほぼ3年お世話になった。 青木先生の著書を読んでそれなりに理解したつもりでも、 実際、道場で教わるとおり動いていて、 自分がどういう事をやっているのかよくわからなかった。 ただ、続けているうちに、 身体や気持ちに変化が現れてくるのが…

ゲゲゲの鬼太郎

今日は、午前中時間が空いたので、 夏休み中である子供と映画「ゲゲゲの鬼太郎」を見に行った。 見終わった後、子供に聞くと、 「ちょっと怖いところもあった。」と言っていた。 私は、原作の漫画の方の鬼太郎ファンなのだが、 映画はよく出来ていたと思う。…

カンニング対策

私が日本語講師を行っている専門学校2校のうち、 1校はすでに夏休みに入った。 今日、もう1校の方の1回目の期末試験があった。 去年の前例からして、警戒すべきはカンニングであった。 なにしろ日本の学生を基準に考えてはだめなのだ。 みんな20歳を超…

達人に会う(8)

中国武術と合気柔術を体験した後、 大学時代には武術との縁がなくなって、 ごく普通の学生時代を送った。 が、サラリーマンになって数年後、仕事に対する悩みや 自分自身の対人関係に関する行き詰まりを感じるようになった。 それに対し、何か汗をかくような…

100ヶ日法要

今日は父の100ヶ日法要であった。 お坊さんが来てお経をあげる時間は、わずか20分ほどであるが、 家族親戚が揃ってお坊さんの到着を待ち、 その後一緒に食事をするのであるから、 結局1日つぶれる行事となる。 もう父が死んで3ヶ月以上経ったのだ、と改…

昨日は仕事でヘトヘトだったが、 太極拳の先生から指導していただける旨、連絡を頂き、 朝8時から公園で剣を見ていただいた。 私の予習が十分でなかったために、覚えるのが大変だった。 しかし、たいへん貴重なものを教わることが出来た。 日々の練習の積み…

今日の授業

今日は今朝から、通訳案内士対策の授業をおこなった。 対象はほとんどが中国人留学生であった。 朝9時から、ほぼ3時間ぶっとおしであった。 以前からの準備も大変だった。 私が担当したのは、一般常識である。 政治経済関係はまだよいが、 文化関連の問題…

先生方

先日書いた「新十八史略」の執筆者の先生方とは、 村松暎先生、立間祥介先生、駒田信二先生である。 村松先生は、べらんめえ調の楽しい講義で、学生の人気があった。 駒田信二先生は早稲田の先生だが、 慶応に授業に来られた時に講義を受けた。 とてもやわら…

京阪新車両

さきほど仕事の帰りに、京阪の新車両を見かけたので、 先日の新特急同様、写真に撮って家内の携帯に送り、 子供に見せた。 やはり喜んでいたようだ。 次は、10月に運行を始める中之島線の写真かな。

歴史

今日から「楽毅」を読み始めた。楽毅(一) (新潮文庫)作者: 宮城谷昌光出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/03/28メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (33件) を見る相変わらず快調な滑り出しで、どんどん読んでしまう。 ただ、こ…

五輪の警戒

今朝のニュースで、北京五輪の警戒について報道していた。 北京に入る車を警官が改めるシーンがあり、 次に、飛んできたヘリコプターの動きに照準を合わせる、 地対空ミサイルの映像が流れた。 神経をとがらせているとは思ったが、 まさかここまでとは思わな…

ショックなこと

今日は父の月命日で、墓参りに行った。 もう父が亡くなって3ヶ月になる。 この間、様々なことがあり、ショックを受けたことも多い。 ただ、ぐっとレベルが落ちるが、 自分が老眼になってきたことを発見したショックは大きい。 ある日突然、 本を読もうとし…

知了

毎朝犬の散歩に行っているが、 数日前から、門を出る寸前で、 目の前をバタバタと虫が飛んでいった。 たぶん蛾だろうと思っていたが、今朝正体が知れた。 犬の鎖を取ろうとすると、 手のすぐ横で、何かがバタバタと羽ばたいた。 見てみると、セミだった。 「…

意味の違い

昨日の続き。 「花柳」という言葉から、 我々は、例えば「花柳界」などのように、 踊りや芸妓さんの世界を思い浮かべる。 どちらかというと、華美な感じがする。 ところが、 日本語と中国語の漢字の意味の違いを書いた本によると、 「花柳」は中国語では、 …

御手洗

今日の留学生向けの授業で、 日本語の漢字と中国語の漢字の意味の違いによる、 様々な行き違いが教材で紹介されていた。 よく知られているところでは、 「丈夫」は夫の意味、「手紙」はトイレットペーパーの意味だ。 その教材ではさらに、以下の事例が紹介さ…

子供の作品(4)

前回の物で味をしめたらしく、 仕事中に写メールが送られてきた。 やはり子供が作った物を家内が写真に撮ったのだ。 第四弾「リュックを背負った鉄人28号」

「香港」

時間をおいても何度も読みたくなる本というのは、 そうあるものではない。 小説となれば、話の筋を知っているのであるから、 よほどの長編でもないと、なおさらである。 ところが短編なのに、時々読み返したくなる本がある。 私にとってそのような本は、邱永…

京阪新特急

通勤途中に、京阪の新しい特急を見つけた。 子供に見せてやろうと、写真を撮った。 他に何人も写真を撮っている人がいた。 その人たちは、もちろんいわゆる「鉄」ではない。 普通の人たちだったが、それでも関心が高いのだと思った。 通常の車両はすでに何度…

模擬テスト

今日は上の子が五つ木の模擬テストを受けに行った。 懐かしい響きだ。 私の子供時代からあった模擬テストの名前を、 久しぶりに聞いた。 駸々堂も残っているのは名前だけかもしれない。 うちの子供は普段塾も行っておらず、 模擬テストも初めてなので、 全然…

ジム・ロジャース

有名な投資家のジム・ロジャースという人がいる。 今日の授業で、生徒さんが ジム・ロジャースが書いた中国の本を読んでいる、 と言っておられた。 生徒さんの話によると、 ジム・ロジャースは、今後は中国の時代だとして、 自分が高齢になってから生まれた…

ゲームの感覚

子供が一時期熱中してやっていたゲームの一つに、 「塊魂」というのがある。 宇宙人の王子が、地球で小さな玉を転がしていく。 その玉はいろいろな物を巻き込み、吸着させて、 どんどん大きくなってゆく。 最終的には、一つの星を作り上げるというものである…

怒鳴り合い

今朝の中国人留学生相手の授業で、 ある生徒が出席簿の自分の欄を見て、 1ヶ月半ほどの前に欠席がついているのを発見、 「自分は一度も休んでないのに、 何でこんなのがついているんだ!」と激怒した。 私は私で、 その日、その学生も含め、 多くの学生が休…

職業オーラ(2)

私は中学時代、水泳部に所属していた。 十数年経って、当時の部員が集まる機会があった。 懐かしい顔ばかりだったが、 何と、その中に警官と元ヤクザがいた! 元ヤクザの彼は、複雑な家庭環境だったらしい。 その時点ではヤクザを辞めて、左官屋になっていた…