2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

生け垣枯れ

うちの生け垣のキンメツゲが、 1本だけ枯れている。 また他の木にも、 僅かだが枯れ葉が見られる。 暑さのせいなのか、 原因は分からない。 ネットで調べてみると、 枝を切ったり幹を削ってみて、 黄緑色が見られたらまだ大丈夫。 枯れ葉の見られる方は、 黄…

今年度前期の会議

昨日は、 専門学校で会議があった。 学校側と授業担当の先生達の、 情報共有がその目的である。 今年度は私にとってとてもやりやすい。 学生のレベルが高く、 また授業態度も真面目で特に問題ない。 色々な意見が出たが、 大きな問題ある学生もほぼいない。 …

買い物

我が家では、 週に2回買い物に行く。 その殆どが食料品である。 自転車で買い物に行くので、 家を出る際に、 犬が外に出ないよう注意が必要で、 買い物に出る回数を少なくしたいのだ。 自転車で5分ほどのところに、 安いスーパーがある。 週に2回だと、 1回…

四天王寺弁天堂

昨日は、 恒例の次男との寺社巡りだった。 四天王寺である。 ここは私にとって通勤圏内なので、 何となく気が楽だ。 四天王寺の六時堂と元三大師堂は、 工事中で入れなかった。 六時堂近くの池には、 亀がたくさんいた。 また昨日は弁天さんの縁日でもあって…

環境の変化

日中は相変わらず大変な暑さだが、 朝起きた時間帯は、 少し涼しくなってきた気がする。 昨日は空手の稽古は休ませてもらった。 完治したと思っていたが、 上段受けや下段払いをすると、 まだ肩の痛みが走るのだ。 太極拳には肩を急激に動かす動きはないので…

世界陸上

ここ数日、 毎日テレビで世界陸上を見ている。 先ほど女子やり投げの選手が、 金メダルを獲得した。 他にも昔は手が届かなかった競技に、 日本人選手が次々好成績を出している。 それにしても選手達の、 鍛え上げた無駄のない強靭な身体や、 しなやかで力強…

濡れネズミ

昨日次男の施設では、 半日利用といって、 午前中しか仕事が無かった。 午後1時過ぎに帰宅した次男を、 昨日は私が連れ出すことになっていた。 電車に乗って、 次男が好きな大型書店に行った。 ひとしきり本を見た後、 帰宅途中の電車の車内で、 家内からラ…

お気に入り

うちの犬は、 小さなプールが気に入ったようだ。 昼近くになって、 かなり気温が上がってくると、 プールの前に来る。 そこでこちらが水を入れてやると、 水があるうちは中々入らず、 水が殆ど無くなってから、 入って暫く座っている。 本人がそれでいいみた…

久々の癇癪

数日前、 久しぶりに次男が癇癪を起こした。 うちの次男は、 自閉症と知的障害があるのだ。 先月から暫くは、 薬の効果もあって、 ずっと落ち着いていた。 しかし夏休みが終わって、 また仕事が始まるのが嫌だったのだろう。 仕事を始めた初日に帰宅すると、…

浸かる

先日書いた、 犬のプールだが、 昨日いつの間にか、 犬が入っているのを見つけた。 そこで水を入れてやった。 最初は警戒したのか、 中々入ろうとしなかったが、 そのうち入るようになり、 水が無くなっても、 気持ちが良いのか、 暫く入っていた。 今後も暑…

夏枯れ

少し前から、 庭の垣根のキンメツゲが、 葉が茶色になっているのが、 気になっていた。 どういうわけかここは以前から、 枯れやすいことがあった。 土が悪いのだと考え、 新しい土に換えて植えて、 それで数年は大丈夫だったのだが、 今年は暑さの為なのか、…

盆踊り

昨日買い物から帰る時、 家の近くの小学校の校門に、 「盆踊り大会」という看板があった。 ああそんな時期だったのだな、 と思い出した。 この小学校は子供達は勿論、 私も卒業した小学校である。 だから私も子供達も小学生の頃には、 盆踊り大会に参加した…

犬のプール

ここのところ、 犬の話題が続くが、 先日もちょっとしたことがあった。 前日に雨が降った翌日のこと。 猛暑でぐったりするような日だった。 庭には元々亡き父がレンガで作った、 小さなプールがあった。 プールといっても50センチ四方程度の、 水たまりに近…

犬の咥えていた物

昨日の夜のこと。 私は自分の部屋で、 youtubeを見ていた。 すると犬小屋代わりの物置で、 家内が短い叫び声をあげた。 呼ばれて行ってみると、 夜に犬を物置に入れようと、 犬を呼び入れた際、 何か咥えているのに気づいたという。 それがゴキブリだと気づ…

犬の食欲

ここのところの暑さで、 犬の食欲も減退しているようだ。 うちの犬はもうすぐ1歳半になる。 人間で言うと、 中高生くらいの年齢らしい。 人間だと一番食欲旺盛な時期だ。 これまでは餌をやると、 すぐガツガツ食べて食べ終わる、 という感じだったのが、 先…

久しぶりの風呂

少し前に肩を痛めた。 肩を上げると痛みが走る。 懸垂など痛くてとても出来ない。 それでも太極拳や空手の稽古は、 肩を上に上げる動きが少ないので、 とりあえず問題なく出来ていた。 だが痛みは中々治らない。 50肩ならぬ60肩なのかと悩んでいた。 夏にな…

行事取りやめ

今日は、 次男の夏休み最終日である。 元々京都に出かける予定であった。 ところが台風の影響で難しくなった。 そこで大阪市内に行くことにした。 しかし今朝になって、 あまりに雨風が強いのと、 電車の状況を見てそれも難しいと思えた。 どうしようか考え…

御霊供膳

今日うちでは、 迎え火を行なうことになっている。 朝から犬の散歩に出て、 軽くジョギングして帰宅すると、 家内が御霊供膳を作っていた。 仏壇にお供えして、 ご先祖様に食べてもらうのだ。 結婚するまで私は、 この習慣を知らなかった。 50を過ぎて真言宗…

式神異談

籠三蔵「式神異談」を読んだ。 現代雨月物語 式神異談 (竹書房怪談文庫) 作者:籠三蔵 竹書房 Amazon この作家の4作目である。 この人は秩父三峯神社を代表とする、 狼信仰にご縁のある人で、 その関連の話が多い。 今回も「野狗子」や「顎」では、 その神威…

次男の夏休み

昨日から、 次男は夏休みに入った。 僅か5日間だが、 次男はやはり嬉しそうだ。 この間神戸の家内の実家に行ったので、 どこか旅行に行くような予定も無い。 私と家内が交代で、 あちこちに連れて行くことになっている。 暑くて大変だが、 これも我が家の恒…

縄跳び

少し前から、 縄跳びを習慣にしている。 最初は天候や体調などで、 ランニングが出来ない時の代用だったが、 慣れてきて何となく毎日やっている。 最初は足を引っ掛けていたが、 今は途中で休憩を入れつつ、 300回跳べるようになった。 ボクサーのように3分…

注意喚起

昨日の夕方。 家に警官が来た。 また犬にまつわるトラブルか、 それとも次男に何かあったのか、 心配になった。 家内が出て門のところで、 警官の話を聞いた。 その結果内容を聞いてホッとした。 高齢者に対する詐欺の注意喚起で、 近所を回っているとのこと…

生徒さん登場

太極拳の生徒さんが、 フェリシモのページで取材を受け、 ダブルガーゼパンツについて紹介されていた。 note.com この生徒さんは、 太極拳の練習の時に楽そうな服装で来られる。 パット見ではいかにも太極拳用のパンツに見えるが、 表でも裏でも着られるのだ…

ぐったり

先日のお墓参りで、 炎天下の中歩いたことや、 電車の中で90分いたことなどで、 やはり疲れがあったのだろう。 長男はその日に体調不良を訴え、 元気な次男も珍しく長時間寝ていたし、 家内は全身筋肉痛と言っていた。 私も昨日は様々な鍛錬をする気も起きず…

車中90分

昨日は家内の実家、 神戸のお墓参りに行った。 山の上にあるお墓にお参りした後、 歩いて山から下りて行ったのだが、 暑さのため長男は少し体調が悪くなった。 ファミレスで食事した後、 長男と次男と私は、 先に電車で帰ることにした。 家内と家内の両親は…

太極拳夏休み

昨日はいつも通り、 午前中は太極拳の練習をした。 公園の木陰のおかげで、 暑い天候とは言いながらも、 まだ快適に練習が出来た。 ただ今後の暑さも考慮して、 来週と再来週の練習は、 夏休みとすることにした。 生徒さんには、 この時期に家での練習も怠ら…

家の周囲

毎朝5時前に、 犬の散歩に行っている。 家の周囲の僅かな距離だが、 今や1日に1回の貴重な散歩になった。 ほぼ人通りもなく、 まだ涼しい朝の空気の中で、 静かに散歩できるのは嬉しいことだ。 勿論自転車やバイクの通行に注意して、 ある程度の緊張感はある…

腕輪念珠切れる

昨日のこと。 家内と買い物に出て、 帰宅してすぐ台所に入ると、 突然手首に着けていた腕輪念珠が切れ、 パラパラと珠がこぼれた。 慌ててかき集めたが、 中の糸というか紐が切れていた。 よく怪談などで、 心霊スポットなどでそういうことが起こる、 という…

徐々に調整

一昨日と昨日の朝、 犬の散歩の後に4キロずつ走ってきた。 私は隔日で走るのが基本なのだが、 連続で走ってしまった。 というのも、 この暑さはかなり長期に渡るとの予報があり、 暑さの中でもちゃんと走らないと、 11月の大会に間に合わない、 と焦る気持ち…

的確な高評価

昨日専門学校から、 授業アンケートの結果が送られてきた。 7月の授業時間を利用して、 教務課が学生にアンケートを行なったのだ。 要するに学生が先生を評価するのだ。 私の授業はほぼ全て高評価だったので、 とりあえずホッとしたのだが、 ある学生は私の…