昨日も通常通り、 太極拳の練習を行った。 幸い晴れていて、 ちょっとポカポカする陽気もあり、 気持ち良く練習出来た。 少し前にある人から、 太極拳をやって膝を痛めないのか、 と聞かれた。 この人は昔太極拳をやっていて、 膝を痛めた経験があったそうだ…
寳山寺と枚岡神社の参拝後、 近鉄で鶴橋駅まで行き、 JR環状線で京橋駅に着いた。 そこのアナウンスで、 京阪電車の運転見合わせを知った。 京阪京橋駅の改札前には、 沢山の人が立っていた。 人身事故のための運転見合わせらしい。 こちらのアナウンスでは…
寳山寺にお参りした帰りに、 枚岡神社にもお参りした。 寳山寺の最寄り駅は近鉄生駒駅だが、 2つ隣の駅が枚岡なのだ。 駅を降りたらすぐ神社に行ける。 お参りした後に、 滝行場の横を通った。 そういえばコロナ前には、 神道研修会に参加して滝で禊をした。…
昨日は寳山寺にお参りした。 年明けすぐの時期は、 人が多くて大変だが、 今の時期はさほど多くはない。 毎月1日と16日が寳山寺の縁日だ。 この時に御開扉されるお堂があり、 それもあって縁日に行くことにしている。 聖天さんで有名な寳山寺だが、 私の主な…
今週は、 専門学校の補講期間である。 何らかの事情で休講にした場合、 それをこの週に補講するのだ。 去年はコロナの絡みなどで、 補講がかなりあったが、 今年は全く無い。 だから今週は完全な休みの週だ。 やはりリラックス出来る。 普段あまり思わないこ…
次男と知恩院に行く前日、 テレビで自販機について紹介していた。 知恩院にはトイレの近くに、 5、6台の自販機があり、 ジュースやコーヒーなどを買える。 そのうちの1つはお金を入れると、 念仏の音声が流れるのだ。 勿論その後で飲料が出てくる。 ちょうど…
昨日は次男を連れて、 京都の知恩院にお参りした。 寒い京都はまだ雪が残っていた。 知恩院もあちこちに雪があった。 石段が滑るせいだろう、 山門を入ると、 本堂に行くための石段は、 立ち入り禁止になっていて、 横のなだらかな石段を使うしかない。 お参…
昨日も、 午前中に太極拳の練習があった。 ここのところかなり寒いので、 気候を心配したが、 始める頃には日が出て、 少しポカポカするほどだった。 途中で雪がちらつくこともあったが、 無事練習を終えることが出来た。 生徒さんのレベルは、 段階が上がっ…
以前中国語教室の生徒さんが、 ばね指になったと言われていた。 その時に初めて症状を知った。 指を曲げるとカクンとなり、 スムーズに動かないのだ。 腱鞘炎の一種らしい。 去年年末に私もばね指になった。 直接の原因は、 犬の散歩の際、 犬にリードを引っ…
昨日で、 2022年度の授業が終わった。 後は学年末試験があるだけだ。 思えば波乱の年度であった。 私は前期終了時点で、 2コマ授業を減らした。 後を引き継いでくれた先生も、 今年度で辞めるそうだ。 また中国人講師も辞めるという。 それもこれも全て、 授…
昨日出勤時に、 JR京橋駅に来ると、 環状線が遅れているとあった。 大雪のせいで様々な影響があり、 完全に止まっている線もあった。 幸い環状線は本数が多いので、 遅れていてもすぐ電車が来て、 問題無く出勤出来た。 専門学校に着くと、 やはり来ていない…
昨日から寒波が来ている。 帰宅途中もかなり冷たい風があり、 また細かな雪も振り始め、 自転車で倒れそうな人もいた。 うちの犬は寒さに強い犬種だが、 裏の物置に入れてやることにした。 家内が中に入れてやる時、 犬の背中に少し雪が積もっていた。 今朝…
最近は、 自販機で何でも売っている。 ラーメンやギョーザが冷凍で買える。 またジュースやコーヒーの自販機で、 出汁や鶏白湯なども売っていたりする。 そして先日、 専門学校近くの自販機で、 缶のカレーを売っているのを見た。 通常専門学校の昼休みには…
昨日は、 次男と四天王寺に行った。 日曜なので行ったのだ。 毎月21日が弘法大師の縁日というのは、 前から知っていたのだが、 22日が太子会という、 聖徳太子の縁日だったことは、 今回初めて知った。 四天王寺では沢山店が出ていて、 多くの参拝客で賑わっ…
昨日は、 太極拳教室の稽古始めだった。 本来先週の予定だったのだが、 雨で中止になったのである。 皆それぞれ進歩が見られ、 良いスタートとなった。
鯛夢「ある設計士の忌録 山の神」を、 発売初日に買って読んだ。 ある設計士の忌録 山の神 (HONKOWAコミックス) 作者:鯛夢 朝日新聞出版 Amazon これはとても好きなシリーズだ。 不思議な能力を持つ設計士と弟子が、 問題ある建物や事件などを、 解決するス…
一昨日、 次男がワクチン4回目接種を受けた。 3回目を受けた後、 かなりしんどかったらしく、 「もう受けない」と言っていたが、 少し前に風邪を引いた時、 コロナに感染したら大変だ、 と思ったようで、 今回受ける気になったようだ。 当日は何ともなく、 …
毎月18日は、 観音菩薩の縁日である。 少し前に次男と太融寺に行った際、 18日の13時から、 太融寺で観音経読誦会があり、 誰でも参加出来ると書いてあった。 いつか行ってみようと思っていたが、 なかなか18日に都合がつかない。 だが昨日は専門学校の授業…
今週と来週、 専門学校の授業を終えれば、 後は学年末試験である。 一昨日教務課に試験問題を提出した。 年末の空き時間に、 せっせと問題作りやコピーをしたので、 年末年始に慌てる必要はなかった。 またもう提出したことで、 肩の荷が下りた感じである。
昨日の授業終了後、 ちょっと買いたいものがあり、 帰宅途中の駅で電車を降りて、 スーパーに行った。 買いたいものをカゴに入れ、 レジに並んだが、 前に6、7人並んでいて、 なかなか進まない。 そこで横で空いていた、 セルフレジに行った。 これまで家内…
先日献血に行った際、 見かけた看板があった。 華人駕校というものである。 これは中国人向け自動車学校のことだ。 私が献血する会場は、 門真市の自動車試験場にある。 試験場の向かいに看板があったのだ。 こんなものがあるのだ、 と少し驚いたが、 日本に…
一昨日、 12回目の献血に行った。 いつも通り予約して、 最初の問診もネットで済ませたし、 人数も少なかったので、 至極スムーズに終わった。 そして昨日。 早速検査結果が送られて来た。 それによると、 健康状態は問題無い。 少し前から血小板の数が少な…
昨日家内が実家から、 調子がおかしいPCを持って帰った。 そこから私が修理に入った。 最初は問題が多くて大変だったが、 案外楽に片付いて、 その後はgoogle、microsoft、amazon、 さらにウイルスバスター。 それぞれアカウントを作成、 それに伴いパスワー…
家内の実家のPC。 用途は義父の麻雀ゲーム、 そして次男が遊びに行った時、 ネットにアクセスする。 この2点の用途だけなのだが、 かなり古くよく壊れる。 そこでウチに持ち帰り、 色々修理してみたがお手上げ。 安い中古PCを買って、 昨日家内が実家で設定…
昨日は、 専門学校の仕事始めだった。 授業は去年同様問題無く終わった。 しかし仕事始めの際に、 毎年少し気が重いのは、 新年の挨拶である。 教務課の部屋に入ると、 職員や先生方と全員に挨拶するのだ。 これが少々面倒に思える。 やってみると何というこ…
昨日は、 少し前に作ったメガネを、 受け取りに行った。 出来たメガネをつけてみると、 その軽さに驚く。 今までのものに比べて、 装着感がほぼ無いに等しい。 軽いが故に外れやすいのでは、 と心配になったが、 フレームの素材が、 形状記憶的な物らしく、 …
昨日は、 次男とともに太融寺にお参りした。 北浜の駅から歩いて行くのだが、 参拝の帰りに人が沢山いるのに出会った。 笹のような縁起物を持っている人もいる。 ちょっと歩くと、 多くの露店が並んでいる。 そこでようやく戎神社があるのを知った。 露店で…
昨日は、 次男とともに神農さんに、 初詣に出かけた。 神農さんとは大阪北浜近くの、 道修町にある少彦名神社のことである。 私は中国語教室も太極拳教室も、 ずっと北浜を拠点としてきた。 今でも毎週太極拳教室に出かける。 昨日はお参りの後、 隣の駅であ…
少し前のこと。 家内が風呂に入っている時、 追い焚きが出来ないと言い出した。 コントロール盤が2つあるので、 浴室の外にある方でスイッチを押すと、 問題無く追い焚き出来た。 しかし浴室内の方は、 電気が通じていないのが分かった。 物置にある電気の元…
昨日は動物病院に行った。 犬の去勢手術の後、 2週間経ったので、 抜糸をしてもらいに行ったのだ。 手術後は傷口を舐めないように、 服を着せられて2週間ずっと、 着たままにするよう言われたが、 そもそもうちの破壊王には無理である。 2日でズタズタに噛み…