武術

武士マチムラ

今野敏「武士マチムラ」を読んだ。 武士マチムラ 作者: 今野敏 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2017/09/26 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 今野敏の沖縄空手シリーズである。 ちょうど幕末から明治に移る時代の沖縄が舞台である。 空手家松…

鄭子太極拳

ここ3年ほど、 「鄭子太極拳」という台湾で普及し、 欧米でも広く行われている太極拳を学んでいた。 大阪に先生がおられなかったので、 半年に1回東京に習いに行っていた。 その技術は今まで学んだものと大きく異なり、 「柔の極致」と言われる正にそのまま…

本来の目的

今回の東京行の、 そもそもの目的は3つあった。 1つ目は今学んでいる太極拳の講習。 これは基本的に半年に1回行っている。 今回少し感覚がつかめた気がした。 2つ目はある武術の講習会参加。 以前から気になっていて、 学んでみたいと思っていた武術があった…

違い

先日、 前回お会いした先輩の紹介で、 私が今学んでいる太極拳のもう1人の先輩にお会いできた。 この方は基本的に関西に住んでいるので、 今後ある程度定期的にお会いして練習できるのだ。 大変ありがたいことで、 休みの日に出かけて行った。 温厚で親切な…

方向性

昨日は、 私がいま取り組んでいる太極拳の、 先輩にあたる方とお会いする機会があった。 その方の研究と技術は素晴らしく、 私のできていないところがよく分かった。 それにしても太極拳は、 流派によって大きく異なるばかりか、 先生や個人によってもまた違…

虎の尾

今野敏「虎の尾」を読んだ。虎の尾: 渋谷署強行犯係 (文芸書)作者: 今野敏出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2014/01/17メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る主人公が沖縄空手を使う整体師。 友人の刑事に頼まれて、 事件の捜査に手を貸す。 …

探求

昨日の太極拳のクラスで、 久しぶりに昔の太極拳仲間と、 一緒に練習することができた。 この人は探求心の強い人で、 太極拳ばかりでなく、 様々なボディワークやヨガ、 さらに最近は一般にはあまり知られていない、 2人で行うダンスまで研究しているとのこ…

太極拳教室再開

今週土曜から、 太極拳教室を再開することにした。 http://www.osakachubun.com/taiji.html 今年の暑さには、 私もほとほと参ったが、 太極拳の健康面での効果を再確認できた。 何もやる気が起きないときには、 気功をやって太極拳を練ると、 気力が湧き上が…

血尿

ここしばらく、 食事その他をかなり節制した生活をしていた。 毎日ではないが走ってもいた。 そして昨日の朝、 いつものように犬の散歩のあと、 11キロ走って帰ってきた。 帰って来てからトイレに入って驚いた。 小便が赤いのだ。 血尿であった。 驚いたがシ…

格闘技世界一決定戦

先日テレビで、 「アリVS猪木戦」の番組をやっていた。 試合の中身はともかく、 とても懐かしい思いがした。 このころ私は中学生だった。 試合当日は土曜日であり、 試合開始はお昼頃だった。 私は興奮して見ていたが塾に行かなければならず、 後ろ髪を引か…

アリ

モハメッド・アリが亡くなった。 私がアリを知ったのは、 アントニオ猪木との格闘技世界一決定戦だったが、 その後ボクシングをよく見るようになり、 アリの過去の映像も見るようになった。 ソニー・リストンとの世界タイトル戦の、 ダンスのような動きやス…

筋トレの功罪

今朝も走ってきた。 ここのところ日中に時間があり、 筋トレ、太極拳、八卦掌など、 これまで学んだものを工夫して、 自分なりの様々なトレーニングをやっている。 筋トレと八卦掌の走圏のお蔭で、 脚が強くなったのか、 走っていても足の痛みや疲れをあまり…

太極拳教室終了

私の中国語教室で、 これまで行ってきた太極拳教室を、 仕事の都合により、 3月末で終了することにした。 通ってきて下さっていた生徒さん達には、 大変申し訳ないのだが、 重要な部分はすでにお伝えしたので、 今後は自分でも練っていけると思う。 私自身の…

最強の武道とは何か

ニコラス・ぺタス「最強の武道とは何か」を読んだ。最強の武道とは何か (講談社+α新書)作者: ニコラス・ペタス出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/08/21メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る極真空手の大山倍達最後の内弟子と言われる、 デン…

武闘の大地

高橋義夫「武闘の大地」を読んだ。武闘の大地 (文春文庫)作者: 高橋義夫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2004/10メディア: 文庫この商品を含むブログを見る珍しく中国を舞台にした小説である。 時代は義和団事件前後の中国天津。 柔術家である主人公が、 …

柳生の里(1)

少し前に、 柳生新陰流に関する本を読んでいた。 柳生に関する興味が高まったところ、 ある授業で生徒さんと話をしていて、 柳生の里に行くことになった。 かつて奈良に住んでおられたこの生徒さんが、 車で連れて行って下さるとのことで、 まさに「渡りに船…

武蔵と柳生新陰流

赤羽根龍夫「武蔵と柳生新陰流」を読んだ。武蔵と柳生新陰流 (集英社新書)作者: 赤羽根龍夫,赤羽根大介出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/06/05メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る宮本武蔵が尾張に滞在した際、 柳生兵庫介と道ですれ違…

基本練習

普段から走ったり、 太極拳などの練習により、 ある程度健康に資する運動はできていると思っている。 それでも年齢と共に、 身体が固くなっているのを感じる。 そこで、 入浴後にストレッチなどをやる。 また、 最近これはいいと思える運動を始めた。 それは…

チャンミーグヮー

今野敏「チャンミーグヮー」を読んだ。チャンミーグヮー作者: 今野敏出版社/メーカー: 集英社発売日: 2014/09/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る沖縄空手の達人、喜屋武朝徳の伝記小説である。 「チャンミーグヮー」というのは、 喜屋武…

この命、義に捧ぐ

門田隆将「この命、義に捧ぐ」を読んだ。この命、義に捧ぐ 台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡作者: 門田隆将出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/04/26メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 44回この商品を含むブログ (21件) を見るかつての陸軍中将根本博…

グランドマスター

映画「グランドマスター」を見た。グランド・マスター [DVD]出版社/メーカー: 松竹発売日: 2013/12/05メディア: DVDこの商品を含むブログ (12件) を見るずっと見たいと思っていたが、ようやく見た。 殴り合い蹴り合いのような映画は、 もうかなり飽きてきて…

秘剣奔る

新宮正春「秘剣奔る」を読んだ。秘剣奔る―静山剣心帳作者: 新宮正春出版社/メーカー: 新人物往来社発売日: 1997/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るサブタイトルに「静山剣心帳」とある。 幕末に実在した平戸藩主松浦静山についての話であ…

秘剣口伝

新宮正春「秘剣口伝」を読んだ。秘剣口伝作者: 新宮正春出版社/メーカー: 福武書店発売日: 1994/12メディア: 単行本この商品を含むブログを見る何となく図書館で手に取った本である。 題名が少々安っぽい感じがしたが、 実際読み始めてみると、 何とも面白く…

芦原英幸正伝

小島一志、大志「芦原英幸正伝」を読んだ。芦原英幸正伝作者: 小島一志,小島大志出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/12/20メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見る前から読みたかった本である。 1日で読み切ってしまった。 それほど興味深く面…

宮本武蔵

津本陽「宮本武蔵」を読んだ。宮本武蔵 (文春文庫)作者: 津本陽出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1989/02メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見るここのところ吉川版以外の武蔵をよく読む。 「バガボンド」は吉川版だが、独自の解釈がある。バガボ…

武闘伝

加来耕三「武闘伝」を読んだ。武闘伝作者: 加来耕三出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 1996/10/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る明治から昭和にかけての武術家を描いている。 グレーシー柔術の祖前田光世、 松濤館空手の船越義珍・義豪親子、…

捨剣 夢想権之助

佐江衆一「捨剣 夢想権之助」を読んだ。捨剣 夢想権之助 (新潮書下ろし時代小説)作者: 佐江衆一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1992/09メディア: 単行本この商品を含むブログを見る以前から興味を持っていた、 神道夢想流杖術の創始者が主人公である。 この…

人斬り剣奥義

津本陽「人斬り剣奥義」を読んだ。人斬り剣奥儀 (新潮文庫)作者: 津本陽出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1992/09/30メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る剣豪物の10編の短編集である。 富田勢源の話、尾張柳生と江戸柳生の話、 一刀流の白井享…

剣術修行の旅日記

永井義男「剣術修行の旅日記」を読んだ。剣術修行の旅日記 佐賀藩・葉隠武士の「諸国廻歴日録」を読む (朝日選書)作者: 永井義男出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/08/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見るここのところ、剣豪の小…

宮本武蔵

司馬遼太郎「宮本武蔵」を読んだ。宮本武蔵 (朝日文庫)作者: 司馬遼太郎出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 1999/10メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 11回この商品を含むブログ (11件) を見る吉川版武蔵しか知らない私にとって、 とても興味深く面白い本…