旅行

御朱印の列

昨日は次男と共に奈良に行った。 いつもの寺社巡りなのだが、 今回は古い御札を納めて、 新しい御札をいただくのが目的だった。 以前も書いたが、 不空羂索観音が癲癇などの病気に、 ご利益があると聞いて、 興福寺南円堂の不空羂索観音の御札を、 次男のた…

朝の観光客

先ほど帰宅した。 伏見稲荷にお参りに行ったのだ。 観光客を避けて参拝する為に、 朝5時過ぎに家を出て、 6時過ぎに伏見稲荷大社に到着。 電車の中から外を見ると、 真っ暗だったのが、 神社に着いた時は明るくなっていた。 ちょうどいいと本殿にお参りして…

信貴山お参り

昨日は、 長男とともに、 朝護孫子寺にお参りに行った。 2月は秘仏御開扉なので、 毎年この時期にお参りするのだ。 また御本尊の毘沙門天は、 我が家の守り神だと思っているので、 長男にも拝んで欲しいと思い、 毎年長男と行くことにしているのだ。 勿論お…

歩く速さ

昨日は、 恒例次男と寺社巡りだった。 京都の八坂神社と知恩院にお参りした。 午前10時過ぎに京都に着いたが、 既に多くの外国人観光客がいた。 いつも通り八坂神社にお参りしてから、 円山公園を通り、 知恩院の長い階段を登ってお参りした。 その後食事し…

奈良まで

先日書いたが、 家内の実家ではかなり以前に、 奈良に土地を買っていた。 いずれ家を建てるつもりだったのだが、 それが叶わず高齢になったので、 土地を処分したいと思い、 弁護士さんに相談しに行ったのだ。 その結果当該土地の近所の人に譲る、 というこ…

教王護国寺

昨日は、 次男と一緒に京都に行った。 次男を神社仏閣に連れて行く、 我が家の恒例行事の1つである。 昨日の目的地は東寺であった。 正式には教王護国寺という。 今まで何度も行っているので、 次男も慣れたものである。 一通りお参りしてから食事をして帰宅…

フリマ

昨日は次男と、 京都の下鴨神社に行った。 この間の東寺と同様に、 市が出ていた。 専門業者による市というより、 フリーマーケットだろう。 他のイベントなども行われており、 参道は賑わっていた。 外国人観光客が多い印象は無く、 秋になって涼しくなった…

オーバーツーリズム

昨日は、 次男と東寺に行った。 東寺では市が出ていた。 東寺ではお参りして塗香を買い、 その後は食事をしてから書店に行き、 その後京都駅まで歩いて、 地下鉄で四条に行ってから、 歩いて三条京阪から帰途についた。 日曜ということもあって、 京都は観光…

金持神社(6)

元々今回の参拝旅行は、 日帰りのつもりだったので、 参拝後はすぐ帰る予定だった。 しかし根雨から米子行きの電車は、 13時54分まで無かった。 12時30分頃に参拝を終えたので、 あまりに時間に余裕がある。 そこで根雨駅まで歩いて戻ることにした。 のどか…

金持神社(5)

金持神社は小さな神社だった。 土日は駐車場がいっぱいになるほど、 参拝客が訪れるらしいが、 この日は平日だったので、 さほど人は多くなかった。 それでも私がいる間に、 参拝客が途切れることはなかった。 石段を登って本殿に行く。 本殿で拝む際には、 …

金持神社(4)

意を決して、 鳥取に行くことにした。 朝7時20分に高速バスで大阪を出た。 チケット代は米子まで約5000円。 乗客は10人もいなかった。 10時55分に米子到着。 コンビニでおにぎりや飲み物を買い、 11時5分に電車に乗り、 11時43分に根雨駅に到着した。 日野町…

金持神社(3)

金持神社に興味を持ったとはいえ、 そこそこ遠いし簡単には行けない。 ネットで調べると、 神社関連の売店で売られている縁起物、 黄色いハンカチというのが良いらしい。 これはネットショップでも買えるので、 試しに1200円で買ってみることにした。 kanemo…

金持神社(2)

田中俊行さんの話は、 ラジオで話され、 それがYouTubeでアップされた。 それによると、 金持神社に行った田中さんが、 神社のご神木に不敬なことをした為、 請求書が次々届くなど、 あっという間に貯金がゼロになった、 という負の面の霊験譚であった。 た…

金持神社(1)

怪談を語る人で、 田中俊行という人がいる。 私はこの人のファンで、 稲川淳二の怪談グランプリという番組で、 かつて優勝したのも見たが、 その頃は素人怪談マニアという感じだった。 今は呪物コレクターとして、 広く活躍している。 怪談は勿論なのだが、 …

阿弥陀堂

昨日は次男と一緒に、 京都の知恩院へ行った。 いつもの寺社巡りである。 朝から電車で京都に行き、 祇園四条駅から八坂神社をお参りし、 そのまま円山公園を通って、 知恩院へ行く。 本堂にお参りしてから、 阿弥陀堂にお参りする。 昔から何となくここの阿…

携帯忘れ

施設に叔母を見舞いに行く日。 朝から弟が迎えに来るので、 それまでに色々準備をしていた。 家内と次男は神戸に行っており、 長男は昼頃まで寝ている。 だから私1人で準備していたのだが、 携帯を見ると充電の必要があり、 慌てて充電し始めた。 弟が来る時…

亀待ち

昨日の日曜日。 弟と一緒に、 特別養護老人施設にいる叔母を見舞った。 2ヶ月に1回の恒例行事である。 叔母は年相応の衰えは見られるものの、 よく喋り元気であった。 施設からの帰り道。 弟の運転する車で走っていると、 急に弟が速度を落とした。 見ると前…

無動寺

昨日久しぶりに、 比叡山に行った。 まず三条京阪からバスで無動寺に行き、 弁天堂にお参りして、 去年いただいた福笹などを納めた。 次に元三大師堂に行き、 先日切れた腕輪念珠や古い御札を、 納めてお参りした。 新しい腕輪念珠もいただいたが、 1000円で…

車中90分

昨日は家内の実家、 神戸のお墓参りに行った。 山の上にあるお墓にお参りした後、 歩いて山から下りて行ったのだが、 暑さのため長男は少し体調が悪くなった。 ファミレスで食事した後、 長男と次男と私は、 先に電車で帰ることにした。 家内と家内の両親は…

日帰り

昨日は神戸に行った。 我が家のゴールデンウィークの恒例行事だ。 通常一泊するので、 犬の世話が必要になる。 猫は水と餌を十分置いておくだけで大丈夫だが、 犬はそういうわけにはいかない。 犬の場合十分な餌を置いておくと、 一気に全部食べてしまう。 …

三不空参り(4)

次は今回初めて、 三不空があると知った東大寺だ。 東大寺に行くのは、 小学校以来かもしれない。 近づいて行くに従い、 その人の多さに驚く。 ゴールデンウィーク前の平日だが、 外国人観光客、修学旅行生、遠足など、 多くの人が大仏を見ようと集まってい…

三不空参り(3)

南円堂へのお参りを終えて、 次に向かったのは不空院である。 今回お参りに行こうと思ったきっかけだ。 ここは真言律宗のお寺で、 春のこの時期と秋に御本尊御開扉がある。 春日大社の横を歩いて行くが、 ちょっと分かりにくい所にあり、 ようやく着いた不空…

三不空参り(2)

近鉄奈良駅を出て、 飲食店が並ぶ商店街を通ると、 猿沢池のすぐ近くから、 興福寺の南円堂に行ける。 ここは何度も来たことがあるのだが、 御本尊が不空羂索観音なのである。 お参りして御影と御札をいただいた。 御本尊御開扉は年に1回10月17日だが、 駅に…

三不空参り(1)

今週は、 次男の癇癪が週初めの1回だけで、 それ以降は落ち着いていて、 我々家族は穏やかに日を送ることが出来た。 家内が同じ障害児を持つママ友から、 「癇癪は年齢とともに治まるよ。」 という言葉を聞いて、 我々親はその言葉を支えにしてきた。 しかし…

講習会

現在私は太極拳教室をやっている。 そして自分の技術向上の為、 身体や心の使い方を教えてもらいに、 半年に1回先生のところに行っている。 この先生は太極拳の先生というわけではないが、 太極拳をはじめ各種中国武術だけでなく、 日本の武術にも造詣の深い…

祥月命日の写経(2)

昨日は東寺に行った。 4月13日が父の祥月命日だが、 当日は仕事で行けなかったので、 昨日行ったのだ。 昨日は平日だったので、 前回より観光客が少なかった。 あちこちの神仏を拝んだ後、 今回も写経を行なった。 前回は私1人だったが、 今回は他に2人写経…

墓参の帰りに

昨日は家族で、 京都に墓参りに行った。 母方の先祖のお墓があるのだ。 墓参りを終えて、 家の最寄り駅で電車を降り、 家への道を歩いている時、 道端で座り込んでいる老人がいた。 杖を頼りにようやく立ち上がったが、 ちゃんと歩けない。 住んでいる町名を…

犬1歳

うちに犬が来て約7ヶ月。 色々なことがあったが、 犬との暮らしを楽しんでいる。 犬の誕生日は3月31日なので、 この間で1歳になったことになる。 いつもより少し美味しい餌をあげた。 犬の躾トレーニングも、 まだまだ途中であるが、 とりあえずうまくいって…

祥月命日の写経(1)

昨日は母の祥月命日であった。 母が亡くなって、 もう3年過ぎたのだ。 そこで供養のため、 母が子供の頃に、 よく親に連れられたという、 京都の東寺に行って写経をした。 春休みで桜の季節でもあり、 大変な人出であった。 写経を行う食堂では、 御朱印を待…

御金神社

先日、 京都の御金神社にお参りした。 金運アップで有名な神社である。 以前行った時は、 大変な参拝客の数で、 神社の外まで行列が出来ていた。 そのため参拝を諦めたものだった。 今回はそこまでではなかったので、 お参りできたし御札も貰えた。 二条城の…