中国

無事確認

ここしばらく、 連日新型コロナウイルス肺炎のニュースが報じられている。 かつて専門学校で教えた留学生で、 武漢出身の人がいるのだが、 彼は父親が病気でそのために帰国していた。 街全体が封鎖というニュースを見て、 心配していたのだが、 たまたま彼の…

北京行き

昨日の授業の生徒さんの話。 先週末に北京に行かれたとのこと。 この人は大変な京劇マニアなので、 京劇の見たい演目のために、 わざわざ北京まで行かれたのだ。 そこで驚いたのは、 現金を使う必要がないということだった。 携帯にネット決済アプリを入れて…

今年度

今期になって、 専門学校の1年生の感じが、 少しわかってきた。 上位成績者の多いAクラス、 成績中位で大体賑やかなBクラス、 そして成績下位で問題児が2、3人いるCクラス、 というのが例年のパターンである。 今年度は、 Aクラスは例年通りだが、 Bクラスが…

決断と実行

先日テレビで、 情報産業の分野における、 米中覇権争いに関する番組を見た。 AIやブロックチェーンを駆使して、 新しい産業をどんどん進める中国の発展ぶりに、 目を見張る思いだった。 見ていて「日本は負ける」あるいは、 「もう既に負けている」と思った…

会話授業及び懇親会

昨日は通常授業を行い、 続いて中国人講師による会話授業、 その後は羊肉串の店で懇親会であった。 会話授業は「失敗」というテーマ。 財布を置き忘れて盗まれた人、 子供の頃の落書きの話、 買ったばかりのスマホを水に落とした人、 友達との約束を誤解して…

ヒマワリの種

先日昔の生徒さんが、 旅行土産を持って来てくださったと書いた。 http://d.hatena.ne.jp/tanglou/20181120 土産は中国の白酒、お菓子類だったが、 その中にヒマワリの種があった。 一時期は中国の食品専門店まで買いに行くほど、 しょっちゅう食べていたが…

金庸

昨日の専門学校の授業で、 金庸が亡くなったことを、 学生から教えてもらった。 つい先日の10月30日に94歳で亡くなったそうだ。 一時期はずっと読んでいた作家である。 留学生たちに聞いても知らぬ者のない有名作家である。 武侠小説の第一人者である。 日本…

美女

私はもう長いこと中国に行ってない。 昨日の生徒さんから聞いた話。 中国に旅行していた生徒さんの友人が、 ある土産物屋の店員に「美女!」 と呼びかけられたという。 中国語のわからない友人は、 生徒さんに言われて初めて、 自分が呼ばれていることに気付…

奇遇

今期に新しく入られた生徒さんと、 昨日いろいろと話す機会があった。 この人は大変な京劇マニアなのだが、 それとは別に、 中国語学習とそれに関する興味についても、 並々ならぬものがある。 私が過去に中国語を習った先生方の名前を挙げても、 ほとんど全…

中国のカンニング監視

これまで留学生を教えていて、 試験の時にカンニングする学生を、 何度も見てきた。 台湾人の学生でもカンニングするのはいたが、 多いのはやはり中国の学生だった。 中国ではカンニングが横行しているようだが、 監督側も手を拱いているわけではない。 私の…

宮廷女官若曦

宮廷女官若曦の最初を見た。宮廷女官 若曦 DVD BOXI出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2012/12/28メディア: DVD購入: 3人 クリック: 83回この商品を含むブログ (7件) を見る中国のテレビドラマである。 主人公は現代の女性なのだ…

上海で働く

先日の授業に、 上海から一時帰国した、 以前の生徒さんが遊びに来られた。 1年半前に、 彼女は上海のホテルで働くことになった。 現地入りしてからは、 最初の研修の後は、 連日夜勤で仕事のやり方も分からず、 疲れ果てていたらしい。 このままではやって…

ネコの糞コーヒー

先日の専門学校の授業でのこと。 何の流れか忘れたが、 学生がネコの糞コーヒーがあるという。 そして2,3人の学生が北京で飲んだ経験があるのだそうだ。 さらに彼らが言うには「めちゃくちゃおいしい!」そうな。 飲んでみたいという気持ちが起こるととも…

卒業生同窓会

昨日は、 1年前に卒業した留学生達が、 食事会に誘ってくれた。 みんな日本で立派にやっていて、 すばらしいと思った。 日本語のレベルもみんな非常に高く、 性格も良い人たちで、 こういう縁が得られることも、 この仕事をやっている醍醐味である。

最終回

昨日は、 中国ドラマ「瑯琊榜」の最終回であった。琅邪榜(ろうやぼう)~麒麟の才子、風雲起こす~ DVD-BOX1出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2016/10/05メディア: DVDこの商品を含むブログ (3件) を見る前回がクライマックスで、 最終回はエピローグ…

瑯琊榜

最近、 珍しく私がハマっている中国のドラマがある。 「瑯琊榜」である。琅邪榜(ろうやぼう)~麒麟の才子、風雲起こす~ DVD-BOX1出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2016/10/05メディア: DVDこの商品を含むブログ (3件) を見る史実にはない架空の歴史…

パロディおつまみ

少し前に、 中国人の先生から、 里帰りのお土産をいただいた。 「黄飛紅」という名のおつまみであった。 ピーナッツとエビの入った辛めの味だ。 これは「黄飛鴻」をもじったものである。 中国語で読めば発音が同じになる。 「黄飛鴻」と言えば、 香港武術映…

東山彰良「流」を読んだ。流作者: 東山彰良出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/05/13メディア: 単行本この商品を含むブログ (115件) を見る読みたかった小説を、 ようやく読むことができた。 そして読み始めると、 一気呵成に読み終えた。 私より少し前の…

タフ

先日留学生たちが、 食事会に呼んでくれたので、 本場の味の中華料理店に行ってきた。 その中でいろいろな話を聞いた。 みんな勉強で大変な中、 アルバイトをしていて、 ある中国人学生は、 中国人だからと言って、 理不尽な嫌がらせを受けることがあったと…

扇子

ここのところ、 専門学校での見学が続いている。 来年度の入学を考えて、 授業を見に来る中国人留学生がいるのだ。 昨日もそういう学生が来た。 ネットや友人から得た情報で来るらしい。 昨日見学した学生は、 中国の杭州から来た人で、 わざわざ私の授業を…

茶話会

昨日の授業でのこと。 時々生徒さんたちが、 お菓子などを持ってきてくださるのだが、 昨日は全員がそれぞれお菓子を持ってこられた。 ブランドもののサツマイモ、和菓子、洋菓子。 そして、 1人女性の生徒さんがいて、 「上海のホテルに就職が決まった」、 …

干豆腐

時々無性に、 本場の中華料理が食べたくなる。 しばらく前に、 生徒さんと行った中華料理店で、 「干豆腐」を食べた。 よく出てくる前菜メニューである。 中国に行った時もよく食べた料理だ。 それが食べたくなって、 中華の食材を売っている店に行ったが、 …

炊飯器と便座

昨日の専門学校の授業でのこと。 翻訳文の中に、 中国人観光客の「爆買い」の記事があった。 それについて学生に聞いてみたが、 電気炊飯器は日本製が圧倒的に品質が良く、 同じコメでも中国製の炊飯器で炊くのとは、 まったく段違いの味になるのだという。 …

お手柔らかに

昨日から専門学校の授業では、 中間テストが始まった。 留学生対象の授業において、 このようにテストになると、 学生が私に対して、 「お手柔らかにお願いします。」 ということがたびたびあった。 最近あまり聞かないこの言葉を、 専門学校のテストでは何…

武侠もの

昨日の専門学校での翻訳授業で、 たまたま金庸の話になった。倚天屠龍記〈1〉呪われた宝刀 (徳間文庫)作者: 金庸,岡崎由美,林久之,阿部敦子出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2008/01/05メディア: 文庫 クリック: 8回この商品を含むブログ (12件) を見るその…

周公旦

酒見賢一「周公旦」を読んだ。周公旦作者: 酒見賢一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1999/11メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (9件) を見る太公望の時代の周の王子であった周公旦の話である。 孔子が聖人として高く評価していたという…

本場の味

昨日の授業終了後、 久しぶりに生徒さんと食事に行った。 以前から聞いていた評判の中華料理屋に行ってみたのだ。 予約がないと入れないほどだと聞いていたので、 16時半に店に行ってみると、 すんなり入ることが出来た。 乾豆腐や空芯菜炒めや北京ダック…

広州の日々

昨日のこと。 まったく唐突に思い出した。 かつて中国の広州に留学していたときのことである。 朝起きて留学生宿舎の隣の食堂で食事をし、 少し離れた校舎に行って授業を受ける。 授業午前中までで、 その後文化講座に出ることもあり、 また先生や友人達と食…

ものがたり史記

先日、高校生の長男の漢文の今教科書を見ていると、 「廉頗」という名前が出てきた。 「キングダム」に出てくる化け物のように強い将軍の名前だが、 実在の人なのだということがわかった。キングダム 1 (ヤングジャンプコミックス)作者: 原泰久出版社/メーカ…

飾り付け

先々週のこと。 元生徒さんの方が、 中国に行かれておみやげを下さった。 それは中国のイオンで買ったという「対聯」であった。 何と立体的に浮き出すもので、 初めて見る珍しいものだった。 早速教室に貼ったが、 何か物足りない。 そこで先日神戸の南京町…