2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

移動支援

4月から社会人となった次男は、 特に問題もなく、 就労支援施設に行き、 ちゃんと作業をやっているようだ。 土曜日は月に何回か休みがある。 その休みの時にどうかと勧められたのが、 移動支援である。 つまり家族以外の人と一緒に、 どこかに出かけるという…

春ラン

今朝も走ってきた。 犬の散歩の時点で、 案外暖かい感じがあったので、 半袖で走ることができた。 4時半ごろから走り出すと、 間もなく周りは日の出で明るくなってくる。 ブランクの後なので、 のんびり走っていたが、 思っていた以上に調子が良く、 結構長…

HSK4級合格

昨日の授業で、 生徒さんがHSK4級合格を知らせてくださった。 HSKというのは、 中国でつくられた語学試験であり、 日本で作られた中国語検定と異なり、 実戦的で分量も多いのが特徴だ。 中国語検定の4級はまだ初級レベルだが、 HSK4級は中級レベルであり、 …

ミレニアム3

スティーグ・ラーソン「ミレニアム3」を読み終えた。ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)作者: スティーグ・ラーソン,ヘレンハルメ美穂,岩澤雅利出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/12/05メディア: 文庫購入: 3人 クリック: …

奇遇

今期に新しく入られた生徒さんと、 昨日いろいろと話す機会があった。 この人は大変な京劇マニアなのだが、 それとは別に、 中国語学習とそれに関する興味についても、 並々ならぬものがある。 私が過去に中国語を習った先生方の名前を挙げても、 ほとんど全…

砂利を敷く

雑草が生える季節になった。 庭でちょっと草むしりをしても、 雨の後などすぐにまた生える。 面倒この上ないので、 コンクリートで固めたところもある。 ただ完全に土の感じがなくなるのも嫌だ。 そこで砂利で雑草を少なくしようとしている。 今まで2か所ほ…

仏の顔

東寺に行った際、 いつもなら食堂や御影堂、 その他は外で拝めるところだけ行っていた。 しかし先日は、 ちょうど春季特別公開の時期だったので、 金堂や講堂や宝物館や観智院も拝観した。 宝物館以外は、 おそらくかなり昔に入ったことがあったが、 今回特…

京都の町

先日、 京都に行った。 平日だったので、 人もそんなに多くないだろう、 と思っていたがとんでもない。 修学旅行生と外国人観光客が、 あちこちにいた。 私が行ったのはいつもどおり、 東寺と八坂神社と知恩院であるから、 そういう人たちが多いのは、 考え…

親戚の絆

遺産分割問題で揉めたのは、 悪いことばかりではなかった。 1人の強欲な人のために、 逆に他の親戚が一枚岩にまとまったからである。 特に私を含めた世話役3人は、 何度も会って話をしたし、 電話やメールのやり取りはかなりの数になる。 過去にあったわだか…

ミレニアム2

スティーグ・ラーソン「ミレニアム2」を読んだ。ミレニアム2 火と戯れる女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)作者: スティーグ・ラーソン,ヘレンハルメ美穂,山田美明出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/11/10メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 14回この商…

選抜テスト

昨日は専門学校で、 選択授業があった。 私は翻訳の授業2クラスを行う。 ありがたいことに、 10人の定員に対して、 それぞれ少しオーバーしていた。 そこで事前に予告した通り、 10人に絞るための選抜テストを行った。 私の授業を受けたいと来てくれる学生な…

痛み回復

ここのところ、 ずっと走れてなかった。 吉野の山を駆け下りてから、 どうも足を痛めたらしく、 走るとふくらはぎのあたりが痛み、 筋肉の痙攣などもあって、 どうにも走れなかったのだ。 せっかくいい季節になったのに、 と恨めしかったが、 ようやく回復し…

今年の1年生

今週から、 専門学校の新学期が始まっている。 1年生は3クラスあって、 レベル別に分かれている。 例年通りまず自己紹介をするが、 私は出身地と趣味を聞くことにしている。 今年は台湾出身者が多い。 そして趣味は、 Aクラスはアニメ好きが圧倒的に多い。 B…

今年の野菜

この間の日曜。 午前中は雨が降っていたが、 幸い午後には雨が止んだ。 そこで家内とホームセンターに行き、 野菜の苗を買い込んで、 一気に家庭菜園に植えることにした。 今年植えたのは、 トマト、ゴーヤ、サツマイモ、ネギ、ナスなどだ。 少し前に植えた…

出勤時の光景

4月から、 次男は就労支援の作業所に通っている。 これまでだと、 新しい環境に慣れるのに時間がかかり、 前の所が恋しいようなことを言うのが常であった。 中学から高校の時は大変だったが、 どういうわけか今回は文句も言わず、 毎日通っている。 長男は大…

JR総持寺駅

少し前に、 京都の母方の墓参りに行った。 JR京都線に乗って京都方面に向かっているとき、 家内が驚いた様子で、 新しい駅ができていることを教えてくれた。 私はかつて結婚してすぐ、 高槻市に住んでいたことがある。 最寄り駅は阪急総持寺駅であった。 帰…

ピロリ菌

去年の年末から、 胃が重いとか胸やけがする、 などという感じがあって、 飲みすぎ食べすぎだろうと思っていた。 また寒さと足を痛めたりなどで、 走る回数も減っていた。 そんな状態で、 少し前に弟が、 「ピロリ菌除去をしたら、 腹の調子が随分よくなった…

褒められたこと

昨日の授業で、 見学の方が来られた。 授業は雑談あり真面目な学習ありで進み、 通常通り終了した。 授業終了後、 見学の方が言われるには、 「いくつか中国語教室に通ったが、 生徒さんたちがこんなに発音が正確な所はない」 とのことであった。 何ともうれ…

夜のバス

先日の夜。 仕事を終えて帰宅途中、 最寄駅から自宅に向かって歩いていると、 夜の街をバスが通って行くのを見た。 何ということはないよく見るバスだし、 変な話なのだが、 夜走るバスを見るのが好きなのである。 暗い中に明かりが見えて、 乗客も数人ポツ…

働き方の変化

世の中で、 最近働き改革と言うことが、 よく言われている。 先日弟と話すことがあったが、 弟の会社でも変化がみられるという。 この会社は医療機器メーカーで、 先代社長の創業による会社だが、 つい数年前まで先代社長のワンマン会社であった。 いかにも…

2018年前期開始

昨日から、 私が主宰する中国語教室大阪中文学習会の、 2018年前期の授業が開始した。 http://www.osakachubun.com/index.html ほぼ1か月ぶりに会う生徒さんと、 話をしながら新しいプリントを渡し、 中国語の学習をする。 もちろん真面目に学ぶわけだが、 …

ドラゴン・タトゥーの女

スティーグ・ラーソン「ミレニアム1」を読んだ。 タイトルは別に「ドラゴン・タトゥーの女」である。ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 上作者: スティーグ・ラーソン,ヘレンハルメ美穂,岩澤雅利出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/12/11メディア: ペ…

吉野の桜

先日、 初めて吉野の桜を見た。 と言っても桜を見に行ったわけではない。 金峯山寺蔵王堂の蔵王権現が御開扉で、 あの巨大な蔵王権現様に会いに行ったわけである。 前回初詣で行った時とは違い、 朝から電車内は人が多かった。 バスで登る人たちを尻目に、 …

法律相談

先日弁護士事務所に行った。 去年から続く遺産問題は、 大筋はほぼ解決したのだが、 親戚の中にかなり強欲で細かい人がおり、 そこで揉めているのだ。 我々世話役もほとほと困って、 私のかつての生徒さんで弁護士さんがおられるので、 連絡を取って世話役3…

洗濯物

最近暖かくなり、 桜も満開で春だなと感じる。 何となくウキウキするが、 特にうれしいのは洗濯物である。 洗濯物を干すのは私の家での仕事だが、 冬の間はなかなか乾かなかった洗濯物が、 この季節だときれいに乾いている。 特にジーンズなどは乾きが悪いの…

目覚まし犬

少し前に、 犬が夜鳴きして困る、 とこのブログに書いた。 http://d.hatena.ne.jp/tanglou/20180121 最近は夜鳴きはなくなってホッとしていた。 私は毎朝4時に起きて犬の散歩に行く。 先日の朝。 犬の「ワンッ」という鳴き声。 「また夜鳴きか」と思いつつ時…

ジャガイモ発芽

ようやく春になったこの時期は、 葉っぱやら花びらやらが、 やたらと落ちてきて掃除が大変だ。 この間も庭の掃除をしていて、 少し前に植えたジャガイモの、 芽が出ているのに気づいた。 あまり手がかからないので、 植えた後は忘れていたが、 しっかり成長…

社会人初日

昨日はテレビのニュースで、 盛んに入社式やら社会人初日などを報じていた。 そしてウチの次男も社会人初日だったのだ。 支援学校時代同様、 近くまでバスが来てくれるので安心だ。 袋詰めなどの軽作業を1日行って、 夕方5時前になって、 次男はまたバスで送…

障碍者支援施設

支援学校に通っていた次男は、 毎週土曜日には、 障碍者支援施設に通っていた。 土曜日は私も家内も仕事で、 長男もアルバイトに行く。 母はもう次男の面倒を見られる体力はない。 従って、 いわゆる学童保育のような形で、 障碍児の面倒を見てくれる場所に…

ネコの変な癖

ウチの中で、 一番新入りのネコは、 変な癖がある。 食器を洗い食器乾燥機で乾燥した後、 食器棚に片づける際に、 当然ながらカチャカチャと音がする。 するとそれに対して、 今まで寝ていたネコが、 寝たままの姿勢で、 「ニャッ、ニャッ」と鳴くのだ。 寝…