2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

映像

先日読んだ怪談もの「屍鬼」について、屍鬼 全5巻 完結セット (新潮文庫)発売日: 2002メディア: ?この商品を含むブログを見る少し前に留学生に話すと、 マンガやアニメになっていると教えてもらった。屍鬼 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: …

やはり

つい先日まで、 普通に布団と毛布で寝ていた。 しかし、 ここ数日の寒さに負けて、 やはり今年も電気毛布を出してしまった。 夜布団に入るときの、 このわずか一時の暖かさのために、 電気毛布はありがたい。 そして一旦使用するようになると、 寒さが和らぐ…

働く

少し前の、 留学生の授業でのこと。 就職の内定をもらったある留学生が、 「働きたくない」 と言っていた。 確かに私も時々そう思う。 お金が十分にあって、 働かずに済めばどれほどいいだろうと。 しかし一方で、 仕事で手ごたえがあった時の充実感、 仕事…

学年末授業終了

私が授業を行う専門学校のうち、 1校の学年末の授業が終了した。 まだ学年末試験があるのだが、 学生たちの中には、 就職したり帰国するので、 最後の授業で写真を撮ろうとする人が多かった。 私も中国留学経験があるので、 彼らの気持ちがある程度分かる。 …

屍鬼

小野不由美「屍鬼」を読んだ。屍鬼(一) (新潮文庫)作者: 小野不由美出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/01/30メディア: 文庫購入: 14人 クリック: 254回この商品を含むブログ (194件) を見る題名の通り、 屍が人を襲う恐怖小説である。 山奥の閉鎖的な集…

作成完了

この前の週末で、 一気に学年末テストの作成を完了した。 通常通り月曜日の授業準備をしつつ、 テスト及び解答例の作成をしたので、 結構大変だったが何とかやり終え、 昨日の授業の際に教務に提出した。 後はテスト当日を待つだけなので、 気持ちはとても楽…

太極拳教室終了

私の中国語教室で、 これまで行ってきた太極拳教室を、 仕事の都合により、 3月末で終了することにした。 通ってきて下さっていた生徒さん達には、 大変申し訳ないのだが、 重要な部分はすでにお伝えしたので、 今後は自分でも練っていけると思う。 私自身の…

イタチ再び

ここ数日、 本格的な冬らしい寒さである。 そして昨晩、 屋根裏を明らかにネコ程度の動物が、 小走りに走るような気配があった。 うちのネコはその動きを追い、 興奮して走り回っていた。 ほぼ間違いない。 この寒さでイタチがウチの屋根裏に入り込んだのだ…

壁紙写真

時々気が向くと、 パソコンの壁紙を変える。 子供が小さいときに鉄道好きだったので、 主に鉄道の写真であるが、 季節や場所によって様々なものがあり、 軽い気分転換になるのだ。 だいたい専門の壁紙サイトの写真を利用する。 今の壁紙写真は家内も気に入っ…

優秀クラス

今週と来週で、 私が授業を行う専門学校の、 年度の授業が終了する。 後は学年末試験を残すのみとなるのだ。 昨日は2年生の選抜クラスが最後の授業だった。 優秀な生徒9人のクラスだったが、 皆優秀かつ真面目で、 1年次と合わせて2年教えてきた。 学生たち…

フロスト気質

R.D.ウィングフィールド「フロスト気質」を読んだ。フロスト気質 上 (創元推理文庫 M ウ)作者: R.D.ウィングフィールド,R.D. Wingfield,芹澤恵出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2008/07/30メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 37回この商品を含むブロ…

3日間

この3日間、 ランニングはおろか、 犬の散歩さえ行っていない。 まず初日は、 雨と風が強かったので行かなかった。 次の2日は、 風が強かったのもあるが、 犬の体調がよくなかったからだ。 結局この3日間というもの、 目覚ましが鳴るとすぐ止める、 といった…

犬の状態

一昨日の日曜日、 庭の草木に寒肥をやった。 どうも寒肥は犬にとって良い匂いらしい。 これまでも躾けてきたが、 犬が土を掘り起こして食べることがあるのだ。 昨日の夜帰宅すると、 何となく犬の元気がない。 後に聞くと、 どうも犬が寒肥を食べて、 下痢を…

21年

昨日は1月17日だった。 阪神淡路大震災から21年になる。 震災体験については、 以前このブログで詳しく書いた。 http://d.hatena.ne.jp/tanglou/20080118 早いもので、 あの時赤ん坊だった義姉の子供たちは、 もう就職活動をしようかという大学生になってい…

センター試験

昨日と今日、 センター試験である。 長男はこの1週間、 今までにないほど真剣に勉強していた。 この勉強をずっと前からやっていてほしかったが、 ともかくそれなりの努力をして、 この2日間試験に挑むわけである。 私自身一浪しているので、 長男には一浪ま…

いるのいないの

京極夏彦「いるのいないの」を読んだ。怪談えほん (3) いるの いないの (怪談えほん3)作者: 京極夏彦,東雅夫,町田尚子出版社/メーカー: 岩崎書店発売日: 2012/01/28メディア: ハードカバー購入: 3人 クリック: 67回この商品を含むブログ (22件) を見るこれは…

フロスト日和

R.D.ウィングフィールド「フロスト日和」を読んだ。フロスト日和 (創元推理文庫)作者: R・D・ウィングフィールド,芹澤恵出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1997/10/18メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 51回この商品を含むブログ (52件) を見るイギリ…

お茶の土産

昨日の授業でのこと。 正月休みに台湾旅行に行かれた生徒さんから、 お茶のお土産をいただいた。 中身は烏龍茶なのだが、 形が面白い。 実際にお茶を入れるとこうなる。 孫文がスーツを着たまま、 風呂に入っているような感じになる。 この他にも、 蒋介石や…

授業開始

昨日から、 専門学校も自分の教室も、 新年最初の授業が始まった。 専門学校で3コマ、 自分の教室で1コマだった。 いつもどおり、 授業は楽しく充実した感じでやれた。 ただ移動中の電車の中や帰宅後は、 やはりすっかり疲れて早々と寝てしまった。 今年の冬…

クリスマスのフロスト

クリスマスのフロスト (創元推理文庫)作者: R.D ウィングフィールド,R.D. Wingfield,芹澤恵出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1994/09/21メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 275回この商品を含むブログ (79件) を見るR.D.ウィングフィールドの「クリス…

翻訳書

毎年年賀状をやりとりする人の中に、 専門学校の卒業生がいる。 彼女は台湾人で、 卒業後台湾に帰国したが、 企業内で翻訳の仕事をしつつ、 日本語の本を中国語に翻訳する仕事もしている。 そして毎年その翻訳書をわざわざ送ってくれる。 今年もまた送ってく…

会議

昨日は専門学校の会議があった。 次年度の2年生の授業やクラス分けが主な議題だ。 学科の先生たちと話すと、 学生に対する評価などで、 誰もが一致するところと、 思わぬ学生の長所短所が聞けて、 科目や担当する先生によって、 学生が見せる面が異なるのは…

マシン

少し前に、 筋肉トレーニングが必要になってきたと書いた。 年齢と共に、 その必要性を感じるようになってきたし、 ランニングにおいても、 やはり筋力が必要であることを痛感したのだ。 そこで年末に購入したのが、 このマシンである。 実は年末の腰痛の原…

正月飾り

年末に、 どこからもらったか忘れたが、 今も玄関に置いている正月飾りがある。 玄関のドアを開けると、 このサルが迎えてくれるような感じで、 何となくユーモラスで可愛い。

レギュラーコース

今朝久しぶりに、 私自身のレギュラーコース8キロを走った。 年末の腰痛や年末年始の飲み食い、 すっかり重くなった身体と息苦しさと戦いながら、 ようやく走り終わると、 これからまた体の作り直しだという思いと、 わずかな達成感があった。 今年11月のフ…

その女アレックス

ピエール・ルメートル「その女アレックス」を読んだ。その女アレックス (文春文庫)作者: ピエールルメートル,橘明美出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/09/02メディア: 文庫この商品を含むブログ (159件) を見る生徒さんから、 「この小説は面白い」 と…

9年目

明日で、 このブログを始めて、 9年目に突入することになる。 始めたのが、 2008年の1月6日だったのだ。 普段そんなに読み返すこともないが、 折に触れて読み返すと懐かしい。 忘れていたいろいろなことがよみがえる。 もはや完全に習慣化しているので、 今…

軽くリハビリ走

今朝、 犬の散歩と共に、 ごく軽くリハビリ走をしてきた。 5キロほどだろうか。 年末に腰痛になってしまって、 動くのもやっとだったのが、 身体とはえらいもので、 ちゃんと回復してくれた。 走っていて2,3回痛みを感じたが、 ほぼ問題なく走ることが出来…

のんびり正月

正月ももう3日である。 今年の正月は、 例年出掛ける家内の実家へは、 長男が受験生ということで、 私と長男は行かず、 家内と次男だけが日帰りで行った。 そして私は、 腰を痛めたせいもあってあまり動かず、 テレビでお笑いや駅伝を見て過ごしている。 外…

ハイレベル

大晦日のテレビ番組では、 久しぶりに格闘技番組が多かった。 3つのチャンネルで、 それぞれの格闘技番組があったが、 テレビ東京系列のボクシングが最もよかった。 他のチャンネルがキワモノ的要素が強い中、 テレビ東京系は、 昔からボクシングにこだわり…