2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の健康診断

昨日は、 今年の健康診断に行った。 市主催のものだ。 私が最後から数人目だった。 約1時間で健康診断は終わった。 結果はもちろん後日わかるのだが、 不安要素は一切なかった。 ほぼ無料で健康面の情報が得られるのは、 とてもありがたいことだ。

ショックなこと

昨日の授業で生徒さんから、 ちょっとショックな話を聞いた。 昨日の生徒さんは、 かつての生徒さんの会社の部下である。 このかつての生徒さんは、 中国と取引のある会社の実質社長である。 この方から専門学校の学生で、 就職希望のある人を紹介してほしい…

梅雨

今は梅雨である。 確かに雨は降るものの、 しょっちゅう降るという感じはない。 それでも雨が降ると、 移動の際傘を持つのが面倒だし、 濡れるのも嫌だ。 さらに庭を見ると、 また雑草が増えているのを見ると、 げんなりしてしまう。 もちろんいいこともある…

走り始め

今朝もレギュラーコース8キロ走ってきた。 朝4時台でもう外は明るい。 昨夜は風があったものの、 じとじとして暑く寝苦しかった。 走り始めも、 何か汗が回りつくようで不快だった。 そこでゆっくりダラダラと走り始めた。 実はここしばらく、 走っていても…

帰宅困難

地震があって1週間になる。 この1週間というもの、 色んな人の地震に関する状況を聞いた。 昨日の生徒さんは、 いわゆる帰宅困難者になった人たちだった。 ある生徒さんは、 出勤途中に地震に遭って、 電車が止まったので何時間も歩いて出勤。 またある生徒…

もののけ物語

加門七海「もののけ物語」を読んだ。もののけ物語 (角川文庫)作者: 加門七海出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー発売日: 2014/01/25メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る「もののけ」は「物の怪」であるので、 前半は特に加門七海が…

12年ぶり

少し前に、 私が主宰する中国語教室に、 見学の申し込みがあった。 そして昨日見学に来てもらったが、 12年前に私が専門学校で教えた生徒であった。 名前だけだと思い出せなかったが、 顔を見て、 さらに色々話をするうちに、 徐々に当時のことが思い出され…

トウモロコシ

少し前に、 生徒さんに勧められて、 トウモロコシの種を植えた。 ジャガイモを収穫した後、 その後何にしようか、 考えていたところ、 アドバイスをもらったのだ。 トウモロコシは今まで植えたことはない。 全く手探り状態だが、 楽しみである。

ゆっくり動く物体

貴重な梅雨の晴れ間を利用して、 今朝も13キロほど走ってきた。 帰りの道の前方に黒い物体に気付いた。 ゆっくり動いている。 最初はネコかイタチかと思った。 だんだん近づくにつれて、 形がはっきりしてきた。 カメであった。 頭から尻尾まで約20センチほ…

安否確認

とりあえず、 余震は減ってきているようだ。 ありがたいことに地震以後、 安否確認のメールをもらった。 当日すぐ来たのは、 かつて教えた台湾人の学生であった。 ニュースを見て、 FB上で台湾から連絡をくれたのだ。 他にも東京の友人たちもメールをくれた…

ミレニアム5

ダヴィド・ラーゲルクランツ「ミレニアム5」を読んだ。 シリーズ最終作である。ミレニアム5 復讐の炎を吐く女 上作者: ダヴィドラーゲルクランツ,ヘレンハルメ美穂,久山葉子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/12/19メディア: 単行本(ソフトカバー)こ…

ネコの恐怖感

昨日の朝、 比較的大きな地震があった。 幸いうちはほぼ被害的なものもなく、 家族も無事であった。 ただ長男も大学は1日休講、 家内も私も仕事が休みとなり、 バスで通う次男だけが仕事に出かけ、 午前中で帰ってきた。 1日休みとなった我々は、 庭の草ぬき…

権現の滝

少し前にトレランの途中で、 滝場を見つけたと書いた。 そこには第三日曜に護摩をやると書いてあった。 そこで一度見てみようと昨日出かけた。 いつもと違って早朝ではないので、 少し暑かったが何とか到着。 すでに護摩が始まっていた。 家内安全と回向の護…

早朝帰宅

今朝8時過ぎに、 長男は帰宅した。 さほど疲れた感じもなく、 楽しく過ごせたようだ。 つい昨年まで、 自分も東京に行っていたのを思い出した。 最後の2、3年は、 専ら新幹線を利用した。 やはり体力的に辛くなったからだ。 その点長男は若いので、 せいぜい…

東京行き

昨日の夜から、 長男は東京に行っている。 今日マンガのイベントがあるらしく、 昨晩から夜行バスで行ったのだ。 今日1日楽しく過ごして、 明日の朝また夜行バスで戻ってくる。 いろいろこちらが言わないと、 自分からは動かなかった長男が、 好きな事のた…

空き巣狙い

先日の授業で、 生徒さんと泥棒の話になった。 生徒さんの家は、 今まで3回ほど泥棒に入られたことがあるという。 その時近所の家も入られたようだ。 一気に軒並み数軒狙うらしい。 今はセキュリティ会社に依頼して、 対策は万全だそうだが、 そもそも生徒さ…

オクラ収穫

昨日帰宅して見ると、 台所にナスとオクラが置いてあった。 ナスがさらに数本収穫されたのと、 オクラも育っているのに気付き、 家内が収穫したのだそうだ。 次々野菜が育っているのはうれしいことだ。 梅雨の時期なのだが、 雨がよく降る分、 植物は伸びる…

中間試験終了

今日でようやく、 中間試験が終了する。 今日のクラスはほぼカンニングの心配もなく、 安心して見ていられるのでありがたい。 これまでの試験結果において、 今回特に印象深かったのは、 1年生の最上位クラスで100点満点が1人出たこと、 99点が4人いたこと、…

今年のナス収穫

この間、 ジャガイモの収穫をしたとき、 既にナスが立派に育っているのに気付いた。 が、もう少し大きくなれば、 とそのまま置いておいた。 そして昨日、 大きく育ったのを2つばかり収穫した。 ごく普通の大きさながら、 立派なものである。 例年ナスはたく…

合間を縫って

今朝も走ってきた。 少し長めのレギュラーコース11キロである。 台風が近づいているとのことで、 風が強いが気温は高くない。 明日は雨だそうだ。 関西も梅雨に入ったので、 雨が多くなってくる。 雨でも走る人はいるが、 私は何となく敬遠してしまう。 そう…

初給料

先日のこと。 この4月から就労支援施設に通う次男が、 初めての給料をもらってきた。 封筒には明細と現金が入っていた。 また金額も少ないのだが、 それでも次男にとっては初給料である。 袋詰めやらの軽作業を1か月やった結果である。 次男自身は何とも思っ…

えずくろしい

先日、 専門学校での休憩時間、 中国人の先生が、 「先生、京都弁詳しいですか?」 と聞いてこられた。 母が京都出身なので、 わかるだろうと思って見てみると、 ドラマか映画のセリフのようで、 「そこへおっちんし。…」などとある。 ほとんどわかったが、 …

山奥

今日は金曜日で、 午前中は時間があるので、 だいたい近くの山に行く。 今朝も山歩き+ランを行ったが、 いつもと少し違う道に入った。 前回見つけた滝場をさらに進んだ。 ちょっと入ると、 もう鬱蒼とした木々に囲まれた所である。 この季節でも鶯が鳴いて…

ミレニアム4

ダヴィドラーゲルクランツ「ミレニアム4」を読んだ。ミレニアム4 蜘蛛の巣を払う女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫 ラ 19-1)作者: ダヴィドラーゲルクランツ,ヘレンハルメ美穂,羽根由出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/09/05メディア: 文庫この商品を含…

赤ちゃん来訪

先日、 私が主宰する中国語教室で、 出産で休んでおられた生徒さんが、 赤ちゃんを連れて遊びに来られた。 まだ3ヶ月にもならないが、 顔も身体もしっかりしていて、 元気でかわいい赤ちゃんの男の子だ。 お母さんも元気で幸せそうだった。 しばらく授業に参…

今年のジャガイモ収穫

先日、 うちの家庭菜園での、 今年初のジャガイモ収穫を行った。 もちろん小さいものもあるが、 市販のものと遜色ない大きさで、 さらにレジ袋2袋分ほど収穫できた。 早速今朝の朝食に出てきたが、 ホクホクして美味しい。 有難いことである。 次に何を植え…

図書予約のバタバタ(3)

京都からの帰り道に、 大阪府立図書館への行き方を調べた。 自転車で行けないこともないが、 京都で歩いた疲れもあり、 一旦帰ってからバスで行くことにした。 府立図書館は東大阪市役所の近くだ。 帰宅後昼食をとってから、 ふと気づいた。 府立中央図書館…

図書予約のバタバタ(2)

図書予約のバタバタ(2) 京都に向かう電車の中、 ネットで検索していると、 何と同じ本が大阪府立図書館にもあるらしい、 とわかった。 京都府民でない私が、 京都の図書館で借りるのは難しいだろうし、 尚且つその本は書庫にあるという。 ところが大阪府立…

図書予約のバタバタ(1)

以前に借りた本の内容を、 もう一度詳しく知りたくなったので、 4月中旬に大阪市立図書館で予約した。 借りていた人がいたのだ。 しかしもう6月になろうというのに、 一向に図書館から連絡が入らない。 電話して聞いてみると、 借りている人がなかなか返さな…

ちょっと短期入門クラス

私が主宰の中国語教室で、 今期は入門クラスを作らないつもりだったが、 参加を希望する方がおられたので、 ちょっと変則的だが開講することにした。 http://www.osakachubun.com/index.html 来週の6月5日火曜日から開講する。 毎週火曜日18時15分から19時35…