知らない読み方

先日台湾に駐在している友人からメールが来た。
日本人学校に通いつつ、
週1回中国語の授業を受けている子供の教科書に、
知らない読み方があるというのだ。
「和」を「…と」という意味の時、通常「he2」で読む。
しかしその教科書には「han4」という読み方が記されていた。
辞書にも載っていないその読み方を知っているか、
という問い合わせであった。
実はそれより数日前、
同じ専門学校で留学生を教えているベテランの先生から、
「和」を「han4」と読んで譲らない学生が居る、
と聞いたばかりであったのだ。
私も初耳の読み方だったので調べてみると、
普通の辞書には載っておらず、
かなり分厚く詳しい辞書に、
「昔中国の北方で使われていた読み方で、今は使われていない。」
と書かれていた。
留学生達にこのことを確認してみると、
中国大陸の学生は、誰も知らなかった。
逆に台湾の学生は、当たり前に使うという。
台湾では「han4」が通常使われていて、「he2」を使ってもわかる、
とのことであった。
長い間中国語を学んでいるが、まだまだ知らないことも多い。