今週からNHKの人形劇が始まっている。
「三銃士」である。
![新 三銃士 1 [DVD] 新 三銃士 1 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51pmQLKY0FL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2010/02/19
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 67回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
「ひょっこりひょうたん島」や「三国志」など、
懐かしい作品も紹介されていた。

ひょっこりひょうたん島2003―人形劇ガイド (教養・文化シリーズ)
- 作者: 井上ひさし,山元護久,伊藤悟
- 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
- 発売日: 2003/07
- メディア: ムック
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
![人形劇 三国志 全集 十七巻 [DVD] 人形劇 三国志 全集 十七巻 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518M098BS6L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: アミューズ・ビデオ
- 発売日: 2002/06/28
- メディア: DVD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
「新八犬伝」が強烈である。

- 作者: テレビドラマ
- 出版社/メーカー: アミューズ・ビデオ
- 発売日: 2003/03/21
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
雰囲気ぴったりの辻村寿三郎の人形で、
さらに今は亡き坂本九のナレーションが面白く、
私たちは毎日熱狂していたものだった。
さて、その宣伝番組の中で、
台湾の「布袋戯」という人形劇が紹介されていた。
もとは祭りの時などに行われていた、
土着の人形劇だったのが、
台湾のテレビ局が、武侠もののストーリーで、
ビジュアル系の人形を作り、
CGを駆使して迫力ある番組にしたところ、
視聴率90数%という驚異的な人気を得たという。
今日の専門学校の授業で、
台湾人留学生に聞いてみたところ、
当然みんな知っていたが、
日本に留学するような人は日本のアニメなどが好きらしく、
それほどの熱狂ぶりはうかがえなかった。
それでも、現地では番組を見るために、
学校を休む生徒が出るほどだったらしい。
DVDなどもあるらしいので、機会があれば見てみたいと思う。