2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

会議

昨日は専門学校の講師会議が、それぞれ2回あった。 これで私が講師をしている3校の講師会議がすべて終わったことになる。 新年度の時間割の確定や契約が完了した。 当然去年の状況や新年度の方針も知らされる。 日本人対象の学校の方は不振にあえいでいる…

新システム

長男は新しい塾の春期講習に通っている。 週4日、5時から9時半までの長丁場でありながらも、 それほど嫌そうでなく通っているので、まずは安心である。 そして昨日の夕方5時前、 携帯のメール着信音が鳴ったので見てみると、 塾からの 「息子さんがただ…

良寛さん

突然何となく気になって 良寛さんに関する本が読みたくなった。 図書館で借りたのがこの本である。日本人のこころの言葉 良寛作者: 中野東禅出版社/メーカー: 創元社発売日: 2010/12/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る著者は禅のお坊さん…

春休み

子供たちはもう春休みに入っている。 このブログの過去の欄を見てみると、 一昨年は山口旅行に行っていて、 去年は私が台湾へ行っていた。 旅行をしていたわけだが、今年はどこへも行かない。 長男が塾の春期講習に参加しているためである。 春期講習は月・…

影響

昨日、専門学校の会議があった。 例年と異なる情報は、 震災の影響で留学生の入学辞退が数人あったこと、 そして教材のプリントなどで使う紙が不足していることであった。 そういえば一昨日、大阪で紙の卸しをしているという人から 東北関東からの紙の供給が…

3校目

昨日から中1を終えた長男が新しい塾に通っている。 これで3校目である。 1校目は、今思えば様々な対応が杜撰であった。 授業終了後に、その塾周辺の繁華街に中学生がたむろする、 という状況がたびたび見られた。 2校目は、そうした面はしっかりしていた…

終業式

昨日は子供たちがそろって終業式であった。 長男は中学1年が終わり、 次男は小学5年が終わった。 長男は入学後いろいろあったが、 それなりに解決できたし、卓球部での練習は面白いらしい。 勉強の方は十分とはいえず、 今日から新しい塾の春期講習に参加…

晴明神社

昨日は何も予定がなかったので、京都に出かけた。 何となくリフレッシュしたいとき、京都に行くのだ。 今回はふと思いついて晴明神社に行こうと思った。 以前台湾人留学生が五芒星形のお守りを持っていて、 珍しいので覚えていたのだ。 漫画や小説、映画など…

思考パターン

昨日の朝、テレビのチャンネルを回していると、 BSで世界のニュースをやっていた。 やはり東北関東大震災のニュースであったが、 フランスのテレビ局の取材を見ていて初めて知ったことがあった。 震災後、続々と各国から救助隊が駆けつけたが、 フランスの救…

床磨き

今学期の授業は基本的に終了したので、 昨日は一家総出で恒例の教室掃除を行った。 もちろん全体的に掃除するのだが、 ここのところ「激落ちくん」を使った床磨きが中心である。激落ちくん出版社/メーカー: レック発売日: 2005/07/25メディア: ヘルスケア&ケ…

歴史

震災後1週間経って、 「篤姫」の最終回を見ることができた。NHK大河ドラマ 篤姫 完全版 第壱集 [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2008/12/19メディア: DVD購入: 5人 クリック: 28回この商品を含むブログ (43件) を見る最終回の…

同窓

昨日は今期最後の授業であった。 入門クラスについては、 これまでにないほどの速度と内容で終了した。 それほど生徒さんがしっかり学習されたということである。 そして上級クラスは、 中国人講師による会話授業であった。 そこでちょっとしたサプライズが…

例年

今日は今学期最後の授業の日である。 ブログを書くにあたって、 去年、一昨年の自分の記事を読んでみた。 あたりまえだが、学期終わりや卒業式など 例年同じ時期に同じような内容の事柄を書いている。 友人の竹内さんにお会いするのもこの時期である。 今年…

啓発

先日、友人の僧侶竹内阿明氏にお会いした。 彼は生玄米を中心とした少食の菜食を基本とし、 瞑想と観相と鍼灸の修行を続ける真言宗僧侶である。 私とは初期の太極拳時代にともに練習した仲で、 年齢が近いせいもあって、仲良くさせていただいている。 ちょっ…

実力

やはり気になるので、 連日震災関連のニュースを見てしまう。 これまでの経験から十分な備えがあったはずなのに、 予想を超える地震と津波で大きな被害を受けてしまった。 絶対安全な備えがされていたはずなのに、 次々問題が発生していまだ解決に至らない、…

晴れがましい

台湾人留学生の多い専門学校で、 昨日は卒業式であった。 みんなきれいに着飾っていて、晴れがましい雰囲気であった。 何人か賞をもらう生徒がいて、 教えた講師としても誇らしい気分であった。 とりわけ2年間無遅刻無欠席の生徒がおり、「皆勤賞」をもらっ…

鼻血(6)

レーザーで患部を焼くという簡単な手術を経て、 長いガーゼを2本、鼻の中に入れたまま1週間近く経った。 そして昨日、病院へ行きガーゼを抜いてもらった。 その場で5分ほど待って、再度鼻血が出るかどうか確認。 幸いもう出てくる気配がないので、めでた…

子供の一言

テレビはほぼ1日中災害特別番組をやっている。 一旦見るとずっと見てしまう。 避難されている人へのインタビューなどがある。 離れていた家族に会えたというようなものもあるが、 ほとんどが胸が痛むような悲しいものである。 その中でちょっと驚いたインタ…

とりあえず

大変な災害で、 亡くなられた方や不明の方が多くおられるようだ。 特に私も子供を持つ親として、 子供に関わるニュースでは一喜一憂の思いである。 昨日、関東や東北に住む知り合いや友人に連絡を取り、 その安全を確認できた。 一人だけ連絡先がわからない…

絶句!

昨日の午前中、専門学校の卒業式があった。 大陸の中国人留学生中心の専門学校であるが、 みんなの晴れがましい姿が見られた。 その後、一旦帰宅して昼食をとった後、BSでテレビを見ていた。 再放送の「篤姫」の最終回であった。 [rakuten:ajewelry:10021839…

努力と成長

先日、上海駐在になり、 授業に来られなくなる生徒さんの最後の授業だった。 この生徒さんは、もともと市民講座で中国語を始めた。 そこで発音・声調ができていないことを自覚し、 私の教室に来られ、努力を続けられた。 授業前に早めに来られて特に練習をし…

鼻血(5)

診察時に細長いカメラを鼻に入れて中を見ても、 そのときに鼻血が出ていなければ患部を確認することはできない。 したがって鼻孔の広い範囲に詰め物をして患部のふさがるのを待つ。 これが地元の耳鼻咽喉科での治療方針であった。 これで計3回地元の医院に…

魯迅

昨日の授業で魯迅の話が出た。 魯迅が師と仰いでいた日本人教授のことを書いた 「藤野先生」がテキストで出てきたのである。 生徒さんの話では、 今の中学生の国語の教科書でも 魯迅の「故郷」が使われているらしい。 この話は私の中学時代にも使われていた…

こだわり

朝起きてネットに接続しようとすると、できなかった。 メールのチェックもできず、ブログも書けない。 何かプロバイダーのメンテナンスなんだろうと思っていた。 数時間たってから、家内が仕事でFAXを使おうとしたが、 こちらもつながらない。 電話もかけた…

鼻血(4)

鼻血を止めるため、 何かよくわからないが、 細い詰め物を5本、鼻の奥まで詰められていたのだ。 おかげで金・土・日と仕事には行ったものの、 家ではもらった薬を飲みつつぐったりしていた。 何をする気力も起きないのである。 それでも鼻血はとっくに止ま…

何で季節を感じるかは人それぞれである。 ここのところ暑くなったり寒くなったりしている。 春が近づいてきているのはわかっていたが、 先日うぐいすの鳴き声を聞いた。 私にとってはこれが春を感じる要素である。 うぐいすの泣き声聞くだけで、 何かうれし…

鼻血(3)

鼻に詰め物が入っているので、 そのままではとても外に出られない。 また時に鼻水が出てくるので、 ティッシュを中に挟んでマスクをかけることをした。 街に出ると案外マスクをしている人が多いのに気づく。 風邪の人もあるだろうが、おそらくは花粉症であろ…

鼻血(2)

この間から鼻血が出ては止まり、ということが続いていた。 そして昨日の授業でも、授業中に鼻血が出てきた。 生徒さんにご心配いただき、授業は何とかできた。 しかし、今朝起きるとまた鼻血が出てきて止まらない。 これはどうしようもないと朝から耳鼻咽喉…

中国で働く

昨日のクラスでは、 授業を早めに切り上げて送別会をやった。 上海に駐在になる生徒さんがおられるのだ。 これまでも準備のために何回も現地に行かれているので、 いろいろ仕事に関する話も聞けた。 私自身は基本的に中国で働くようなことはないし、 またそ…

怪しいおもちゃ

昨日の授業で、生徒さんと駄菓子屋の話になった。 こんなお菓子があった、あんなクジがあった、 などと話していたが、ふと思い出したものがあった。 駄菓子ではないが、 下校時の小学校の門の近くに、 ちょっと怪しげなおじさんが 怪しげなおもちゃを売って…