2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

集中

息子が期末試験準備に入っていることは書いた。 横で見ていると、すぐ集中がそれる。 消しゴムのかすをいじくったり、 シャーペンの芯を出したりする。 横からそれを注意するが、 しばらくするとまたやっている。 時間を無駄にすること甚だしい。 昨日の授業…

期末試験

まもなく7月に入る。 専門学校の授業は、 おおむね7月中旬の授業を最後に夏休みに入る。 私が授業を行う3校のうち、 1校を除いて期末試験は休み明けの9月に行われる。 学生は若干の負担を抱えつつ、 夏休みを過ごすことになる。 一方、中学生になったう…

検定試験

昨日は中国語検定試験の日であった。 うちの教室からは、 私の把握する限りでは、 1人の生徒さんが受験されている。 本来受験者が10名集まれば、 私の教室でも受験できるのだが、 ここしばらく受験希望者が少ないのだ。 今回受験された生徒さんは、 実力…

イベント

昨日の授業が終わった後、 私の仕事場の最寄りの駅の一角で、 イベントが行われた。 たびたび書いてきた「日本人の知らない日本語」 の著者の1人である蛇蔵さんが来て話をされるという。日本人の知らない日本語2作者: 蛇蔵,海野凪子出版社/メーカー: メディ…

傾向の変化

ふと気付くと、 私が主催する中国語教室に通う生徒さんの中で 男性の割合が大きくなっているのに気付いた。 これまでは圧倒的に女性が多かったし、 今も比べれば女性の方が多いのだ。 また、基本的に語学教室というのは女性が多いのである。 ところが、いつ…

鉄道高校

新聞のテレビ欄を見るとき、 何となく気になる番組があると、 録画予約して帰宅後見たりする。 この間、そうして録画していた番組を見た。 バラエティ番組だったが、 日本に唯一ある鉄道高校について取材していた。 その高校では、鉄道に関することを学ぶの…

罰金

先日の専門学校の授業で、 親が中国人で日本に居住している生徒が話していた。 よく知られていることだが、 中国では人口抑制のため1人っ子政策を行っている。 少数民族の場合は適応されないが、 もし2人目の子供が生まれた場合、 中国政府から罰金を課さ…

第2弾

たまたま同僚の先生にいただき、 読んでみるとたいへん面白く、 ベストセラーにもなった日本語教育のマンガ、 「日本人の知らない日本語2」をやっと読んだ。日本人の知らない日本語2作者: 蛇蔵,海野凪子出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2010/…

父の日のビール

昨日長男はオープンスクールの代休で、 のんびりできたようだ。 学校の授業、宿題、クラブ、塾と、 ここのところ忙しくて少し疲れていたのが、 すっかり元気を取り戻したようである。 私が夜帰宅すると、自分のお小遣いで 缶ビール3本を買ってくれていた。 …

ベイジン

普段私が読書をするのは通勤の電車の中だ。 それが家に帰ってからも読み続け、 一気に読み終えてしまったのが、 「ベイジン」である。ベイジン〈上〉 (幻冬舎文庫)作者: 真山仁出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/04/01メディア: 文庫 クリック: 23回この…

オープンスクール

今日は上の息子が通う中学校で、 「オープンスクール」という行事がある。 専門学校や大学では、「オープンキャンパス」というのがある。 これはひらたく言えば、入学体験及び説明会である。 しかし、息子が今年入った公立中学で行う 「オープンスクール」は…

取り組み

昨晩授業を終えて、帰路のこと。 夜9時頃、 駅の構内で抱き合って立っている男女を見た。 たまにこういう光景を目にする。 横を通り過ぎた。 しげしげと見たわけではないが、 男がこちらに背を向けていて立っており、 男の肩に顔を乗せている女の顔が見える…

屋台のラーメン

昨晩、久しぶりに屋台のラーメンを食べた。 夜11時過ぎ、韓国旅行に行っていた母が帰ってきて、 重い荷物を運ぶために、 私は最寄りの駅まで迎えに行った。 自宅近くまで来たとき、 チャルメラと共にラーメン屋台が動いているのが見えた。 孫が屋台のラー…

鉄飯碗

食いっぱぐれのない仕事のことを中国語で、 「鉄飯碗」という。 鉄のご飯茶碗であるので、割れることがない。 つまり食い扶持がなくなることはない、 という公務員などの仕事をいう言葉だ。 先日ある生徒さんが転職された話を聞いた。 それまでの貿易関係の…

最後の授業

昨日ある生徒さんが最後の授業となった。 ご主人の仕事の都合で、 岡山に引っ越しされることになったのだ。 入門クラスからうちの教室に来られ、 真面目にしっかり学んでこられた結果、 着実に成果を上げられた。 聞き取りの能力も向上し、 会話で話す能力も…

酒修行

昨日の生徒さんの話。 この生徒さんは50代の会社員の男性で、 ここ1年半ほど酒を飲まない日はないと言う。 家では奥さんもお子さんもおられるが、 帰宅前に必ず立ち寄る居酒屋があり、 そこで毎日食事をし、ビール中ジョッキ5杯は飲む。 接待や飲み会の…

犬の成長

今年4月になってから、 早朝に起きて犬の散歩に出ることが ほとんどなくなっていた。 散歩自体は母が1日2回行くので、 犬にとってはおそらく問題なかったはずだ。 私にとっては、朝起きるのが辛くなり、 もはや散歩に行かないのが常態化している。 今朝は…

暗渠

最近、私の自宅から最寄りの駅までの 通勤路が少し変わった。 小さな川や水路などの上を、 ブロックなどで蓋をして、 歩けるような道にしたものを暗渠というが、 私の通勤路の近くにこの暗渠があった。 これまではこの暗渠の上を歩けなかったのが、 最近歩け…

ユニフォーム

自分の教室で授業するとき、 たいていは普段着で授業をしている。 専門学校の授業では、 これまで3校のうち、 1校が基本的に自由である他は、 スーツ着用が原則であった。 しかし先日、1校がネクタイ着用は 必ずしも義務ではないことがわかった。 正直ホ…

犬猫

今日は写真だけ。 すっかり体調を取り戻したうちの犬。 そしてうちに来て、先日1年になった猫。

犬の不調

生徒さんや周囲の人の間で、 風邪が流行っている。 長期に渡って苦しんでいる方が多い、 と思っていると、 家で飼っている犬の調子が悪くなった。 数日前に、母がペットショップに連れて行き、 風呂に入れてもらってきれいになったと思ったら、 翌日餌を食べ…

遊心

昨日の授業のある生徒さんは、 生け花をやっておられる。 これまでもいろいろお話を聞いたが、 生け花の業界も習う人が少なくなっているという。 そこで、裾野を広げるため、 一般の人が取っつきやすいようにと 「遊心」というものが開発された。 花を使って…

マントウ

昨日専門学校の授業を終えたとき、 中国人の先生からマントウをいただいた。 マントウは饅頭と書くが、 「まんじゅう」と読んでしまうと、 中に餡が入っている日本の饅頭をイメージする。 中国のマントウは、 簡単に言えば、具の入っていない肉まんである。 …

休みなし

昨日は下の子の授業参観があった。 朝から2コマ授業があり、 その後は、父兄も参加するスポーツ大会である。 午後からは、家内が用事で出かけるので、 子供の面倒を見つつ、 専門学校の10課分の小テストを作った。 全て終わると何もする気が起きない。 翌…

鹿のフン

先日の奈良遠足で話題になった「鹿のフン」だが、 昨日の授業で、 奈良在住の生徒さんが持ってきてくださった。 チョコレートをコーティングしているものが リアルに鹿のフンを再現しているらしいが、 生徒さんが持ってきてくださったのは、 醤油味のピーナ…

新情報

今専門学校で教えている留学生達は、 中国、台湾、香港などの出身であるが、 みんな日本が好きで、情報通である。 だからこそ日本に留学しに来たのだろうが、 アイドルやアニメ、ドラマや小説など、 意外と留学生から新しい情報を得ることも多い。 先日、あ…

フレンドリー

昨日の授業で、 韓国旅行に行ってこられた生徒さんが、 おみやげを持ってきてくださった。 人気ナンバー1のケーキ菓子だったが、 なるほどナンバー1だけのことはあるおいしさだった。 旅行の話もうかがったが、 現地の韓国の人がフレンドリーで、 たいへん…

プリズンブレイク

先日の中国語教師の会話授業で、 アメリカのドラマの話になった。 以前書いたが、私は「24」が面白いと思う。24 -TWENTY FOUR- シーズンVII DVDコレクターズ・ボックス〔初回生産限定版〕出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・…

鼻風邪

先日の奈良行きの前、 実は体調があまりよくなかった。 どうも疲労がたまっていたようだ。 奈良遠足そのものは気候に恵まれ、 快適に過ごせたのだが、 帰宅後の翌日は、1日動けなくなってしまった。 軽い風邪にかかったようだった。 私自身は休むとすぐ回復…

奈良遠足(3)

奈良遠足の帰り際、お土産を買った。 会場にはお土産コーナーが充実しており、 様々なものが売られていた。 参加メンバーはそれぞれ、 お菓子、せんとくんグッズ、お酒などを買っていた。 土産物について話していたとき、 とんでもない奈良特産お菓子の話を…