2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

真剣

専門学校の授業の話。 日本人学生や中国大陸留学生対象の授業の場合、 「もっとやる気があればいいのに。」と、 思うことがしばしばである。 ところが、 今年の台湾人留学生上級クラスは気合いが入っている。 通常の翻訳授業の場合、 授業が始まるとプリント…

足裏マッサージ

今日は祝日で、子供とスーパー銭湯に行った。 入浴後、足裏マッサージ器が置いてあるのに気付き、 やってみる。 10分100円である。 つま先の部分だけスリッパを履くように、 機械の中に足を入れる。 足の裏の部分にはローラーがあり、 グルグル回って足…

赤壁2

ようやく「赤壁2」を見た。レッドクリフ Part I & II ブルーレイ ツインパック [Blu-ray]出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ発売日: 2009/08/05メディア: Blu-ray購入: 4人 クリック: 31回この商品を含むブログ (26件) を見る今では映画館でやっ…

境遇

去年の専門学校関連の仕事は、 ほとんどが留学生対象のものが中心だったが、 今年は日本人学生に中国語を教える仕事もある。 4月からまもなく1ヶ月が過ぎようとしている。 私は週1回なのだが、 ほぼ毎日学生と接している主任の先生から、 学生についての…

懐かしい顔

今日テレビで懐かしい顔を見た。 囲碁の番組で、対局に出ていた人だ。 かつて少しだけ中国語を教えたことがある。 当時も囲碁のプロだったのだが、 雰囲気はまるで学生のようだった。 約10年ぶりに見た顔はほとんど変わっていなかった。 私は囲碁のルール…

現地事情

今日の上級クラスの授業は、 中国人教師による会話授業であった。 参加者のお2人は、 仕事の都合で中国瀋陽で3年暮らしたご夫婦であった。 現地で見たドラマや俳優のことなど、 中国人の先生と話題に花が咲いていた。 私はこの会話授業ではオブザーバーな…

虐待

児童虐待の痛ましいニュースがあった。 その子の日々を思うと、胸が痛む。 今日のある授業でその話が出た。 生徒さんはお医者さんだ。 その生徒さんによると、 医師としての経験によれば、表面化しないだけ、 老人に対する虐待はもっとひどいのではないかと…

詩人

昨日書いたが、 「おくりびと」の原作となった本を、 電車の中で仕事の行き帰りに読んでいる。 まだ読み終わっていないが、 単純に納棺のことを書いた本ではない。 日常で死を目の当たりにする人だけに、 哲学的宗教的なことにも多くのページが割いてある。 …

おくりびとの原作

先日映画「おくりびと」が素晴らしかったと書いた。 そのDVDを貸してくださった生徒さんが、 原作となった本も貸してくださった。 「納棺夫日記」という本だ。納棺夫日記 (文春文庫)作者: 青木新門出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1996/07/01メディア: …

甲信地区限定

先ほど帰宅すると、 信州へ旅行に行っていた母が帰ってきていた。 おみやげに、そばや鱒のすしをくれた。 そして、 甲信地区限定販売の巨峰キットカットももらった。 うちの家族がキットカットにはまっているのを、 母が知っているからである。 [rakuten:hon…

バブル

先ほど仕事を終えて帰宅した。 帰りに生徒さん達と駅まで一緒だった。 その時の話で、1人の生徒さんの、 バブルの頃の優雅な旅行について聞いた。 その後、他の生徒さんが、 私がバブル時期にどう過ごしたか聞かれた。 思い浮かべてみたが、 当時私は、 世の…

火鍋スープ

中国へ出張に行って帰国された生徒さんから、 おみやげに火鍋スープをいただいた。 中国でかなり有名な「小肥羊」というチェーンのものだ。 現地では連日長蛇の列の人気店だという。 やはり羊肉が必要であろうと考え、 大阪日本橋の上海新天地という中華スー…

スーザン・ボイル

さきほど仕事を終えて帰宅した。 うちは日経新聞をとっている。 ポストにあった夕刊をとって家に入り、 落ち着いてから夕刊にひととおり目を通した。 その記事の中で、 「スーザン・ボイル 驚異の歌声」 という項があった。 47歳の見栄えのしない女性が、 …

おくりびと

今日時間が出来たので「おくりびと」を見た。 生徒さんがDVDを貸してくださったのだ。おくりびと [DVD]出版社/メーカー: セディックインターナショナル発売日: 2009/03/18メディア: DVD購入: 18人 クリック: 113回この商品を含むブログ (380件) を見る私…

珍味

中国でお茶当てとしてよく使うものに、 ひまわりの種がある。 教室で生徒さんからもらったものを、 授業の時に他の生徒さんにも食べてもらう。 どうも受けつけないという人もいるが、 だんだんはまってしまう人も多い。 昨日は台湾人留学生から、 「母が送っ…

うまくいく。

今日の専門学校の授業はうまくいった。 自分の教室の授業は、 生徒さんがみんな自覚ある大人だし、 失敗するという感じはないのだが、 生徒数が10人から20人以上いる専門学校では、 そうもいかない。 生徒側の反応が薄く、 わかっているのかわかっていな…

慌ただしさ

4月は慌ただしい。 今日も入学や見学の人が来られた。 1人は主に発音矯正の為に来られた。 ここしばらく見なかったほど、 しっかりと勉強している人で、 語彙や訳し方などはほとんど問題なかった。 もう1人の方は、お母さんが台湾の人で、 台湾語が話せる…

命日

今日で、父が死んでちょうど1年になる。 あっという間だ。 この1年、仕事のこともあるが、 怒濤のように過ぎ去った。 それでいいのかもしれない。

一周忌

今日は父の一周忌である。 簡素に行うことにして、 親戚や友人を呼んで行うことはやめた。 しかし、まもなく弟一家がやってきて、 当然お坊さんもやってくる。 これだけでも何となく朝から慌ただしい。

緩む筋肉

昨日は暑さのことを書いたが、 今日も夏のように暑い。 暑いと筋肉が緩む。 これは自然現象によってそうなったわけである。 太極拳や気功をやると、筋肉が柔らかくなる。 人為的にそういう状態を作ることが出来るのである。 筋肉を使わないわけではなく、 使…

暑さ

今日は、暖かさを超えてすごく暑かった。 その上眠くて仕方なかった。 暖かくて眠くなり、 電車の中などでも眠ってしまう。 起きると身体が緩んでいて、 眠気も無くなりすっきりしている。 すると気力が充実してくるのが感じられる。 体調からすると何か不思…

入門クラス

今日は、私が主宰する教室の、 入門クラス第1回目の授業だった。 体験レッスンに参加された方ばかりだったので、 だいたいわかっていたが、 やはり社会人は学生とは学ぶ姿勢が違う。 以前にも書いたが、 社会人は自分の意思で来られるので、 学ぶ意義を理解…

1回目の授業

今日は専門学校1年生の最初の授業があった。 学生は、1人が中国大陸出身、1人が華僑、 残りはすべて台湾人留学生であった。 自分の教室でもそうだが、 「1回目の授業、初めて顔を合わせる生徒さん」 という状況は、それなりに経験のある私も緊張する。 …

早朝、鶯の鳴き声を聞いた。 実は、先日の山口旅行では、 すでに何度も鶯の鳴き声を聞いていた。 このブログでも書いたように、 向こうは桜も満開であったし、ある意味当然であった。 ここ数日、大阪でも桜は満開となった。 そこへ鶯の鳴き声である。 いよい…

始動

今日は午前中専門学校の方の仕事で、 入学式に出て、その後クラスや時間割に関して、 打ち合わせがあった。 夕方からは、 自分の教室で今期の授業が始まった。 休みから仕事にはいるときは、 何となく億劫な感じがするものであるが、 一旦始まってしまうと、…

大阪歴史博物館

今日は、大阪歴史博物館に行ってきた。 生徒さんから招待券をもらったのである。 ちょうど博物館内で、 「お菓子の博物館」というイベントをやっていて、 生徒さんが、 「お子さんを連れて行くのにいいですよ。」 とわざわざ下さったのである。 大阪天満橋か…

模索

先ほどまで、中級クラス向け会話授業であった。 中国人講師に来てもらって、 各生徒さんに伝えてあるテーマで、 事前に書いてもらった作文を元に会話するのである。 今回は生徒さんそれぞれの1日についてであった。 進歩も見えたし、改善点も見えた。 来週…

1年ぶり

今日は、 以前に授業を行っていた専門学校を訪れ、 契約と会議を済ませてきた。 1年ぶりであった。 1年前に中国語学科は閉鎖されたが、 生徒が集まったので、開講されることになったのだ。 何やかんやで、結局1日仕事になってしまったが、 それでも、たっ…

体験レッスン

今日の日中は、翻訳にかかりっきりだった。 おかげで一本仕上げることが出来た。 夕方からは、中国語教室での体験レッスンだった。 もうすぐ新学期である。 木曜日に入門クラスを開講するのである。 7名の方が来られた。 うちの教室としては初めての多さで…

またしても!

SL山口号に乗ったとき、 下の子が新山口まで乗りたいとゴネた。 ツアーで申し込んでいるので、 津和野までしか行けないことになっている。 その時につい、 「また梅小路に連れて行ってやるから。」 と約束してしまった。 普通ならそこまで簡単に折れないの…