まだ楽

専門学校は今週いっぱい休みだ。
来週もこの状態が続く可能性が高い。
今週は学生に課題を送っただけで、
まだ学生からの課題提出が届いていないので、
さらに出勤しなくていいこともあって、
心身ともにまだ楽である。
来週からは自宅での仕事で、
色々忙しくなりそうである。

疑い払拭

専門学校で感染者が出てから、
昨日は教務課との電話のやりとりで、
結局この2週間は、
課題をメールで学生に送り、
添削して返送する形になった。
そのやりとりの中で、
気になっていたことを聞いた。
それは自分が濃厚接触者に当たるか、
ということだった。
誰か感染者だったのか知らないからだ。
その結果、
感染者は英語学科の学生で、
私が接触者である可能性は極めて低い、
ということが分かってホッとした。
接触者であると、
仕事だけでなく家庭への影響も大きいからだ。
ともかくこの2週間は、
メールのやりとりに集中すればよい。
少し安心出来たことであった。

感染者発生

昨日の専門学校の授業で、
午前の授業が間もなく終わるという時、
ブリントを取りに教務課に行くと、
教務の人から、
前日に感染者が出たことを知らされた。
その後午後の授業は中止となり、
学生も我々講師も帰宅した。
今までも休講があって、
補講の予定もたくさんあるが、
さらに補講や課題などの代替授業に変わる。
オミクロンの感染増で仕方ないが、
また色々面倒なことになりそうで、
頭が痛い。

エアコン暖房

石油価格高騰により、

電気ヒーターに暖房を切り替えた。

朝寒いときにこのヒーターを点けていたが、

部屋全体を温めるのは、

やはり石油ストーブの方が効果が高いようだ。

そこで朝起きてすぐのとても寒いときは、

エアコンの暖房スイッチを入れることにした。

やはりエアコンは強力である。

これまで夏にエアコン冷房を点けることはあったが、

冬にエアコン暖房を点けるのは電気代の心配もあって、

ほぼ使用しなかった。

だが今年は已むを得ず使用したのだ。

さすがに効果は高い。

この冬からはあとこうした習慣が定着しそうだ。

 

小春日和

昨日は、
朝から京都に行った。
障害のある次男を連れての、
我が家恒例の参拝散歩である。
祇園四条に行って、
まず八坂神社にお参り、
その後円山公園を抜けて、
知恩院に行き、
参拝して駅周辺に戻ってから、
ファストフードで少し早めの昼食。
その後少し歩いて三条から、
電車で帰宅。
いつもより早く出発したせいか、
それともオミクロンの影響か、
行き帰りの車内は空いていた。
京都に着くと、
風は少々冷たいものの、
いい天気で心地良く、
小春日和と言っていいほどだった。

新機能

新しいスマホにして1週間。
使用にもほぼ慣れてきた。
新しい携帯で、
使うようになった機能は、
まず指紋認証
そしてちょっと驚いたのは、
携帯に入っている動画を、
近くのテレビ画面に映して見られること。
技術は日々向上している、
ということを改めて感じさせられる。

雪の高野山

昨日は寒い1日だった。
大阪でも雪がちらついた。
そんな中、
四国八十八ヶ所お遍路を終えた家内は、
高野山に行った。
最後の御朱印をもらって、
お遍路が完成するのである。
山の上にある高野山は元々寒いが、
昨日はとりわけ寒かったそうだ。
f:id:tanglou:20220115070515j:plain